「骨のトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら
http://www.nhk.or.jp/program/torisetsu-show/2022_hone.pdf (※NHKサイトを離れます)※別タブで開きます
【トリセツ01 骨の健康には若い頃からご注意を!】
■Point 40・50代という比較的若い世代の骨に異変が!
骨密度が低下し骨がスカスカになってしまう骨粗しょう症、自分はまだまだ大丈夫!と思っていませんか?実はいま 比較的若い世代の骨折が増加傾向にあるのです。
一体なぜなのでしょうか?
■骨密度低下の原因は、あなたの「過去」にあるかも!?
大阪医科薬科大学教授の玉置淳子さんたちによる20年以上にわたる疫学調査で、40代で骨粗しょう症になる人は20代の頃から骨密度が低い傾向にあることがわかりました。
20歳前後までに骨が十分に成長しないと、年を重ねたとき骨密度が少し下がるだけで骨粗しょう症になる危険性があるのです。
【トリセツ02 1日たったの90秒 かかと落としで骨が若返る!】
■Point かかと落としであなたの骨もまだまだ健康に!
骨の健康は年齢を重ねてからでも改善が期待できます!手軽でかんたん、毎日たったの90秒で骨密度アップが期待できるかかと落としがオススメです。
実は衝撃には、骨を新しく作りやすくする効果があると考えられています。かかと落としは体全体へ衝撃を与え、全身の骨密度アップが期待できます。
※骨粗しょう症には薬による治療や食習慣の改善も重要です。治療中の方は必ず医師の指示に従って治療を続けてください。