「エリンギ」のトリセツ

NHK
2023年9月21日 午後7:50 公開

「エリンギのトリセツ(取扱説明書)」ダウンロードはこちら👇

DLすれば印刷も可能!

「エリンギのトリセツ」NHK+で9/28まで見逃し配信👇

【トリセツ01 うまみエキスがブシャーっと噴出!ベリージューシーなエリンギ】

〈ポイント〉 一本焼きベリージューシーに!

今、台湾ではエリンギを求めて大行列ができています!夜市の屋台で売られているのは、なんとエリンギの一本焼き!この調理法こそ、エリンギがベリージューシーになる秘密なんです。

■エリンギジューシーになる秘密とは?

実は、エリンギの原産地は地中海性気候の乾燥した地域。乾燥地帯を生き抜くエリンギ水分と結びつきやすく、保水力抜群“トレハロース”(糖の一種)という成分をたくさん蓄えていました。一方、シイタケやマイタケなど日本の代表的なキノコのすみかは、湿潤な森の中。それらのキノコに比べ、エリンギはトレハロースを多く含んでいるんです!

このトレハロースの保水力のおかげで、エリンギは焼いてもジューシーさを失いません。試しに丸ごと加熱し、キノコに残った水分量を比較すると、他のキノコに比べてエリンギに残った水分量は圧倒的!ただしスライスすると、せっかくのエキスが断面から蒸発してしまいます。驚くほどジューシーなエリンギを味わうには一本丸焼きで!

▼噴水のように湧き出るうまみを味わえるファウンテン肉巻き

見やすいレシピページはこちら☟

【トリセツ02 4種切りで異次元ハイパー食感を!】

〈ポイント〉 エリンギの“食感♪”をとことん味わう

番組で行った648人のアンケート調査では7割以上の人がエリンギを縦スライス切りしていることが明らかに。しかし、イタリアンの巨匠 奥田政行シェフがエリンギの食感を最大限引き出す技を大公開!それは、一本のエリンギを4種切りにすること。

▼ハイパー食感引き出すエリンギ4種の切り方

▼奥田シェフ直伝!4種のハイパー食感エリンギのバターソテー

見やすいレシピページはこちら☟

▼トリセツ流アレンジレシピ4種エリンギの不思議食感リゾット

見やすいレシピページはこちら☟

▼トリセツ流アレンジレシピ4種エリンギの異次元食感!ポテトと卵のサラダ

見やすいレシピページはこちら☟

情報満載!トリセツショーInstagram はこちら👇

https://www.instagram.com/nhk_torisetsushow/ (※NHKサイトを離れます)※別タブで開きます