アメリカのバイデン大統領が日本時間の8日に行った一般教書演説。向こう1年の施政方針を示すものだが、内政と外交にどんな青写真を描いているのか、その思惑を読み解く。
新型コロナの感染拡大に伴い、一昨年東京23区からの転出者が転入者を上回ったが、去年は再び転入者が上回った。なぜ東京一極集中は続くのか?その流れは変わるのか解説。
日本の宇宙利用の柱となる新型のH3ロケットが完成し、打ち上げが来週に迫っている。世界のロケット打ち上げが過去最多となる中、日本の市場参入への期待と課題を解説。
防衛費強化の財源を増税で賄うことについて激しい議論が繰り広げられている。増税ではなく、国債の償還ルールを変えてねん出しようという議論も。この問題について解説。
混沌とした時代、次々と押し寄せるニュースの裏に、何があるのか? 「時論公論」は“明日を生きる指針”を提供する解説番組です。 ※放送時間が変わりました!