(2022年11月18日放送)
静岡市葵区の青葉シンボルロードでは、11月18日に毎年恒例のイルミネーションの点灯式が行われました。その様子を中継した内容をお届けします。
(キャスター・末永万智)
【イルミネーション点灯式】
「3・2・1、We Love Shizuoka!」
かけ声と共にスイッチが押されると一斉にイルミネーションが点灯しました!上から見ると壮観です。
【フラワーベアでAR(拡張現実)撮影も】
こちらの静岡市役所の前には、巨大なクマの人形がライトアップされています。
このクマたちは造花でできていて「フラワーベア」と呼ばれる人気スポットなのですが、ことしは新たにスマートフォンで会場の看板にあるQRコードを読み込むと、被写体の人物と一緒に「ハート」が舞う合成写真を楽しむことができます。
(イルミネーションを見に来た家族)
「息子が初めてのイルミネーションなので楽しんでもらえれば」
「くまちゃんがかわいかった」
「いろんなことがあってもがんばろうかなと思う」
(キャスター)
いよいよ冬の風物詩ともいえるイルミネーションが点灯した静岡市の会場に末永アナウンサーがいます。
【中継】
(キャスター・末永万智)
色とりどりの光がキラキラ輝いています。静岡市葵区の青葉シンボルロードのイルミネーション会場です。
こちら静岡市役所から常磐公園までおよそ500mに約16万個のLED電球が並んでいます。キラキラしてきれいです。並木道をずっと歩いてくると見えてくるのがこちらです。
【約7m ハートのシンボルモニュメント】
ことしのイルミネーションのテーマが「ハート」ということで、真ん中にLOVEの文字が輝いている大きなモニュメントがあります。
高さおよそ7m。とっても大きくて華やかですが光はひとつひとつ繊細です。後藤さん、安川さんいかがですか?
(安川キャスター)
「テレビ越しで見ると暖かいですよ」
(後藤キャスター)
「行ってみたいですね」
ほんとうに現場にいても暖かい気持ちになります。先ほど点灯式が終わってから本当に多くの方がいらっしゃって家族連れやカップルがこの前で写真を撮っていました。
私も今厚手のコートを着ていても風が吹くと寒いのですが、青葉シンボルロードできょうから始まったイルミネーション、初日からたくさんの人が楽しんでいます。中継でお伝えしました。
イルミネーションは2023年2月12日まで夕方4時半から夜10時まで。
12月10日から1月9日までは、深夜0時まで点灯されます。
[取材 構成/ニュースディレクター・杉山正敏]