去年、旦過市場で起きた火災で全焼した北九州市の老舗映画館、「小倉昭和館」が再建を果たし、あすプレオープンします。そして、小倉昭和館も再建を果たすなか、来週、「北九州国際映画祭」が開催されます。この中では「北九州フィルムコミッション」がロケの誘致や支援を行ってきた海外の作品の世界初上映も予定されています。映画で街の活性化を目指すフィルムコミッションの取り組みを特集でお伝えします。
北九州地域の約140の企業や大学などが一堂に会し、中高生を対象に「仕事」や「学び」を提供するイベントが行われます▽福岡のみなさんに身近で起きたとっておきのトピックを聞かせてもらう「ふくトピ」。西部ガスグループを訪ねました。
北九州ラヴァーズは、映画監督の青山真治さんです。北九州を舞台に数々の映画を手がけ、国内外で高い評価を受けながら、去年、病気のため57歳で亡くなりました。生前のインタビューや関係者の証言から、作品の背景にあったふるさと北九州への思いをひもときます。
全国有数のたけのこの産地として知られる北九州市小倉南区の合馬地区で、地元の小学生が竹林から切り出した竹を使って門松づくりに挑戦します▽平成筑豊鉄道の各駅をめぐり、街ゆく人に「あなたのきらり」を聞く「筑豊きらり」は「赤池駅」です。
人や物の動きが活発になる年末年始を控えて、税関、警察、海上保安部の3つの機関が合同で特別警戒を行います。門司区で警戒や取締りの出陣式があります。▽J3残留が決まったギラヴァンツ北九州。今シーズンの最終戦となる岐阜戦を詳しくお伝えします。来シーズンにつながる戦いができるか注目されます。
見逃し配信の視聴には登録が必要ですが 登録後すぐにご覧いただけます