トースター高跳び:Godster(ゴースター)(H野製作所)

NHK
2022年5月20日 午後3:10 公開

「Godster(ゴースター)」

町工場の希望の星「H野製作所」が生み出したモンスターマシン「Godster(ゴースター)」。

トースターを魔改造し、食パンをより高く跳ばしたチームが勝利する「トースター高跳び」。パンを焼く機能は残しつつ、トーストを空高くジャンプさせる競技に挑む。

▼生贄(いけにえ)はコレだ! 

昔ながらのポップアップトースター。レバーを下げると中のバネが伸びてフックがかかり、焼き上がるとフックが外れてパンが押し上げられる。パンが上がる高さは11センチ。

▼チームによる魔改造モンスターのお披露目

古代遺跡のような建築的なデザインと重量感あふれる外装。その中央部分から巨大なローラーが不気味に顔をのぞかせている。パンの運命やいかに…

▼「トースター高跳び」ルール

  • パンを焼く機能を残せば改造は自由

  • パンを最も高く跳ばしたチームの勝利

  • 試技は2回

  • パンはおいしく焼くこと

  • 改造費は試作も含め5万円以内

▼天井までの高さは10.5メートル

パンを損傷させることなく、爆発的なパワーを活かせるか

トップレベルの金属加工技術を駆使し、オールステンレスの巨大ローラーを製作。ローラーの隙間は狭すぎても広すぎても飛距離は出ない。ミリ単位での調整を何度も繰り返し、最適な幅に近づけていく。

▼キックボードの小さなタイヤをローラーにした試作1号機

▼試作機でのテストは好感触

▼木の合板で作った大きめのローラーに替えて、二度目のテストをするが…

▼ローラーの大きさにモーターのパワーが追いつかない

▼バッテリーにも過度な負荷がかかり、発熱

▼動力をモーターから電動ドリルに変更する

1分間に1500回転という驚異の回転数。

▼バッテリーも車用にアップグレード

▼しかし、木製のローラーでは歪みによるガタつきが…

▼現場の職人の技術を駆使した、神業ともいえるローラーが仕上がる

▼直径40センチ、オールステンレスの光り輝くローラー

▼左右のローラーの隙間をミリ単位で調整する

▼最大の課題は、パンにダメージを与えずに「おいしく焼くこと」

▼ローラーの表面にスポンジを巻いて、パンの損傷を防ぐ

▼巻いたスポンジが遠心力で飛ばされないように、針金で固定

▼食パンの選定にもこだわった

▼美しきメタルモンスター「Godster(ゴースター)」誕生

いざ本番!