扇風機50m走:ブーブー旋風鬼 (Nットー)

NHK
2022年4月5日 午後1:45 公開

「ブーブー旋風鬼」

金属加工のプロ集団で独自商品の一貫生産もする町工場「Nットー」が生み出したモンスターマシン「ブーブー旋風鬼」

扇風機を魔改造し、速さを競う「扇風機50m走」。25メートル走った後にターンして戻ってくるという難題に挑む。

▼チームによる魔改造モンスターのお披露目

▼「扇風機50m走」ルール

魔改造の夜 第3弾 「扇風機50メートル走」

この“魔改造”に全力で取り組んで、困難な時代に道を切り開いていく 様々なアイデアが…

  • モーターではなくエンジンで動かす
  • 1分間に1万7,000回転
  • 厚さわずか2ミリのアルミニウムを切り出し、金属部品を制作
  • 車体の下にブレーキを取り付け、コースに押し付けて減速する

▼生贄(いけにえ)はコレだ! 今回のお題が扇風機だと明らかに…

▼どのように走らせるのか、アイデア出しが続く

▼工場内で、モンスター用の精密な部品が金属加工で作られていく

▼全体設計も進み、いよいよ形に。動力をどうするか…

エンジンを選択したことの難しさ

Nットーは、エンジンにこだわった。モーターは電気で動き力が安定、一方、エンジンは燃料を燃やして動くため、均一に燃やして火力を一定に制御するのが至難の業。

エンジンは一発でかけるのも難しく、失敗すれば失格になってしまう…

▼点火時の燃料量の調整も難しくデメリットだらけ。しかし「音とパワー」に魅せられた…

Nットーの戦略

  • 羽根が回るとセンサーが反応し、電気系統にスイッチが入る。
  • 足元のセンサーがマーカーを検知したらブレーキをかけながら首を振り、フルスロットルで折り返す。

▼様々な調整を繰り返して、ついに本番に登場

爆音を轟かせて、どんな走りをみせたのか

チーム紹介:金属加工プロ集団で一貫生産も行う町工場「Nットー」