技術者養成学校(8)「トースター高跳びから学ぶ」

初回放送日: 2022年3月31日

最終回!モノづくりは超面白い!超一流エンジニアが家電・おもちゃを怪物マシンに改造する「魔改造の夜」が教材。今回はトースター高跳び、大企業に勝てる町工場の超秘密! 「魔改造の夜」興奮と感動の競技を劇団ひとり教官と特別講師のもと6人の生徒が追体験し楽しく学ぶ。今回は「トースターを魔改造、食パンを高く跳ばす難競技」。町工場H野製作所は巨大自動車T社に勝利、なぜジャイアントキリングが?社長登場し秘密公開!驚異的な町工場の強さ=未来切り開くベンチャー企業?ヌンチャク系スマホケース以外も斬新な開発続々!未来の技術…モノづくりはやっぱり超面白い!誰もが必要なスピリット!

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事

お知らせ

出演者・キャストほか

  • 教官 劇団ひとり

  • 特別講師・解説 長藤圭介 (東京大学大学院准教授)

    東京大学大学院 工学系研究科機械工学専攻准教授 専門は創造的設計生産技術、ナノ・マイクロ加工。

  • ナレーション 田中敦子 (声優)

  • 特別講師 浜野慶一 (H野製作所)

    H野製作所 東京都墨田区で金属加工を得意とする。異業種とコラボ。「魔改造の夜」第一夜に参戦しトースター高跳びで優勝。

  • 特別講師 大坪正人 (Y精密)

    Y精密 金属の精密切削加工を得意とする。航空、宇宙、医療などの機械部品の設計・加工を行う。「魔改造の夜」第二夜に参戦。

  • 特別講師 藤澤秀行 (Nットー)

    Nットー 金属加工でユニークな商品を生み出す。設計から量産まで手掛ける「一貫生産」が強み。「魔改造の夜」第三夜に参戦。

  • 生徒 藤原麻里菜

    発明家、映像クリエイター、作家

  • 生徒 ギャル電きょうこ

    電子工作ユニット「ギャル電」メンバー

  • 生徒 青野航大

    機械工学修士課程1年、「魔改造の夜」第一夜にT京大チームメンバーとして参戦。

  • 生徒 斎藤菜美子

    機械工学博士課程2年

  • 生徒 舘野桜

    高等専門学校5年

  • 生徒 清水由彦

    高等専門学校4年