技術者養成学校(7)「お掃除ロボット走り幅跳びから学ぶ」

初回放送日: 2022年3月31日

モノづくりは超面白い!超一流エンジニアが家電・おもちゃを怪物マシンに大改造する「魔改造の夜」が教材。今回はお掃除ロボット回に学ぶ「超優秀アイデアだし発想法」必見 「魔改造の夜」興奮と感動の競技を劇団ひとり教官と特別講師のもと6人の生徒が競技を追体験し楽しく学ぶ。今回は「お掃除ロボット走り幅跳び」掃除ロボットを魔改造し、空を飛んで走り幅跳びする難競技。巨大メーカーH技研が圧勝、秘密があった!発想法の達人が徹底指導!生徒は新たな「魔改造のお題」でアイデアだし。「バカになれ!」超怪物マシンを生み出せる画期的な発想法!これならやれる!文系理系誰でもアイデア達人に!

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事

お知らせ

出演者・キャストほか

  • 教官 劇団ひとり

  • 解説 長藤圭介 (東京大学大学院准教授)

    東京大学大学院 工学系研究科機械工学専攻准教授 専門は創造的設計生産技術、ナノ・マイクロ加工。

  • ナレーション 田中敦子 (声優)

  • 特別講師 太刀川英輔 (デザイナー)

    デザインストラテジスト。プロダクト・グラフィック・建築・空間のデザイン、発明の領域を越境する。

  • 生徒 藤原麻里菜

    発明家、映像クリエイター、作家

  • 生徒 ギャル電きょうこ

    電子工作ユニット「ギャル電」メンバー

  • 生徒 青野航大

    機械工学修士課程1年、「魔改造の夜」第一夜にT京大チームメンバーとして参戦。

  • 生徒 斎藤菜美子

    機械工学博士課程2年

  • 生徒 舘野桜

    高等専門学校5年

  • 生徒 清水由彦

    高等専門学校4年