立花登青春手控え2
明日に向かって生きる青年医師・立花登の青春事件帳!2021年1月9日(土)スタート!
2022年3月1日(火) 更新
この番組について
若き医師・登が、人間が持つ欲望や苦しみ・悲しみ、希望に向き合い、持ち前の正義感と柔術の力で事件を解決していく姿を、爽やかに描く「青春時代劇」の決定版です!
出演者・キャストほか
立花登 (溝端淳平)
江戸・小伝馬町の牢医者。医者である叔父・玄庵を頼って、出羽亀田から江戸に来た。叔父の家に居候をしながら医者の修業を積んでいる。起倒流柔術の使い手でもある。
ちえ (平祐奈)
登のいとこ。おてんばな性格で、年上の登をからかうこともしばしば。しかし、実は登を頼りにしている。父譲りでお酒が好き。
松江 (宮崎美子)
登の叔母。口が達者、登に対しては厳しい人。庭の手入れや掃除など、なにかと登に雑用を頼もうとする。
平塚平志郎 (マキタスポーツ)
小伝馬町牢屋敷の牢屋同心。クールで実直。お茶好き。
土橋桂順 (正名僕蔵)
小伝馬町牢屋敷の牢医者。登の先輩にあたる。
直蔵 (波岡一喜)
藤吉配下の下っ引き。仕事ぶりはきっちりしている。
久坂道之丞 (渡辺佑太朗)
旗本の三男坊。起倒流柔術の道場に通う登の後輩。うぬぼれやすい性格。登を慕っている。
きよ (鷲尾真知子)
小牧家の女中。登の味方になってくれる存在。思ったことを口に出して、災いを招くことも。
藤吉 (石黒賢)
深川・八名川町の岡っ引き。登とともに、事件の真相を追う。女房のおせんに小料理屋「どん助」を任せている。
小牧玄庵 (古谷一行)
登の叔父、町医者。無類の酒好きで、仲間と飲むため、登に仕事を押し付けることも。妻の松江には頭が上がらない。
関連リンク
※下記はNHKサイトを離れます
※別タブで開きます