お知らせ

  • 6/16(金) 第5弾「コルト800/T360スノーラ」 アンコール放送!🚗

この番組について

すでに販売が終了した「絶版車」は、1000車種を超える。その中から“幻”とされる往年の名車を“今も動く”状態で見つけ出す、ノスタルジック・カーグラTV。執念の大捜索、当時の開発者が語る日本のモノづくりの精神、そして古き良きクルマを愛し続けるオーナーの心意気に感動必至!

  • MC 横山剣

    クレイジーケンバンド・リーダー/作曲・編曲・作詞・Keyboards・Vocal 小学校低学年の頃より脳内にメロディーが鳴り出し独学で作曲を始める。小学校5年生(1971年)の時、中古レコード屋の野外サウンド・システムにてマイク片手に実演販売を行う。以来音楽の世界にのめり込み中学2年よりバンド活動を開始、地元横浜を中心に数多くのバンドで活動。1981年クールスRCのヴォーカル兼コンポーザーとしてデビュー。以後、紆余曲折を経て1997年春、地元本牧にてクレイジーケンバンドを発足。m-flo、野宮真貴、RHYMESTER、マイティー・クラウン・ファミリーなど、ジャンルの壁を超越したコラボレーションを実現しその音楽活動は多岐にわたる。2021年にデビュー40周年を迎え、2022年クレイジーケンバンドは結成25周年。8月3日にクレイジーケンバンド22枚目となるアルバム『樹影』をリリースした。 番組のエンディング曲は、クレイジーケンバンド『生きる。』。 <現在の愛車> 1956 オースチン・ヒーレー100/4 1959 オースチン・ヒーレースプライト 1970 ダットサン510 北米仕様 1970 ブルーバード1800クーペ(レース専用車) 2016 キャデラックATS-V 2017 ジープ・ラングラー JK

  • MC・解説 鈴木正文

    編集者/自動車評論家 時代の精神を探るマルチプラットフォーム「ツァイトガイスト(ZG)」主宰。2012年1月〜2021年12月『GQJAPAN』編集長。2000年8月~2011年6月『ENGINE』編集長。1989年~1999年『NAVI』編集長。慶應義塾大学文学部中退。海運造船の業界英字紙記者を経て、1984年『NAVI』創刊に参加。著書に『○×(まるくす)』(二玄社)、『走れ!ヨコグルマ』(小学館文庫)、『スズキさんの生活と意見』(新潮社)など。2022年よりフリーのエディターおよびジャーナリストとしての活動を開始し、同年1月13日にはユナイテッドアローズ上級顧問、栗野宏文氏とのスペシャルトークセッション "READING & DRESSING"をYouTube配信した。 <現在の愛車> ロールス・ロイス・シルバースピリット シトロエン2CV

  • 語り 瀧本美織

    女優 1991年10月16日、鳥取県生まれ。2010年 『彼岸島』で女優デビュー。NHK連続テレビ小説『てっぱん』でヒロインを務める。2013年 『貞子3D2』で映画初主演、『風立ちぬ』でヒロインの声を務める。他、『美男ですね』、『GTO』、『妻は、くノ一』、『わたしをみつけて』、『刑事ゼロ』、『Sister』など映画、ドラマ、舞台で幅広く活動。