駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ
街角ピアノ
「東京 三ノ輪」
初回放送日: 2022年7月13日
街角ピアノ、今回の舞台は都電荒川線が走る東京の下町、三ノ輪の商店街。街を音楽で盛り上げようと2022年春、期間限定でピアノが置かれた。どんな思いで曲を弾くのか。 都電荒川線・三ノ輪橋停留所の近く、レトロな雰囲気が残るジョイフル三の輪商店街。100年以上の歴史を誇り、総菜店、米店、銭湯などが立ち並ぶ。77歳の元靴職人、ジョギング中の新婚女性、3歳の双子と散歩中の母親、夜勤明けのタクシー運転手、家族と買い物に来た小学3年生、モンゴル料理店の店員、視覚障害のある女性、その場で知り合った人たちの連弾…。東京の下町で、様々(さまざま)な人々が心のメロディーを奏でる。
◆「三ノ輪」でピアノ演奏された楽曲は?
◆「東京 三ノ輪」でピアノ演奏された楽曲は?
●77歳元靴職人の男性が弾いた曲 『港町十三番地』/美空ひばり (1957) ●小学3年生が弾いた曲 『銀河鉄道999』/ゴダイゴ(1979) ●保育業の女性が弾いた曲 『マイ・ライフ』/ビリー・ジョエル(1978) ●システムエンジニアが弾いた曲 『勇気100%』/光GENJI(1993) (アニメ「忍たま乱太郎」より) ●システムエンジニアの男性と女性との連弾 『ブギウギの即興演奏』 ●通信工事会社勤務の男性が弾いた曲 『Get Wild』/ TM NETWORK(1987) ●小学5年生の女の子の連弾 『群青』/YOASOBI(2020) ●社会福祉協議会のグループが弾いた曲 『散歩』/作詞 中川李枝子/作曲 久石譲(1988) (映画「となりのトトロ)より) ●音響エンジニアの男性が弾いた曲 『メロディー』玉置浩二/(1996) ●ジョギング中の女性が弾いた曲 『ありがとう』/いきものがたり(2010) ●双子の息子を連れた女性が弾いた曲 『渚のアデリーヌ』/リチャード・クレイダーマン(1976) ●モンゴル料理店のスタッフが演奏した曲 『西モンゴル』/モンゴル民謡 ●娘を連れた中国人男性が弾いた曲 『深海の孤独』/梶浦由記(2005) (アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より) ●タクシー運転手の男性が弾いた曲 『ロミオとジュリエット(愛のテーマ)』/ニーノ・ロータ (1969) (映画「ロミオとジュリエット」より)マイ・ライフ』/ビリー・ジョエル(1978) 『フライミー・トゥ・ザ・ムーン』/パートハ・ワード(1954) 『スカボロー・フェア』/サイモン&ガーファンクル(1966) (映画「卒業」より) ●4人の連弾 『河は呼んでいる』/ギイ・ベアール(1957) ●草笛愛好会のメンバーが演奏した曲 『ひまわり(愛のテーマ)』」/ヘンリー・マンシー二 (1970) (映画「ひまわり」より) ●スーツ姿の男性が弾いた曲 『アシタカせっ記』/久石譲(1997) (映画「もののけ姫」より) ●視覚障害の女性が弾いた曲 『未来へ』/Kiroro(1998) ●小学校教員の女性が弾いた曲 『故郷』/岡野禎一(1914)