駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノ
街角ピアノ
「リバプール」
初回放送日: 2022年9月17日
今回の舞台は、ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターに置かれたピアノ。人々はどんな音色を奏でるのか、定点カメラで見つめた。 2年半ぶりの海外編、舞台はイギリス・リバプール。街は、長いコロナ禍を経て、ようやく日常を取り戻しつつある。夏、港近くのショッピングセンターに、ピアノが置かれ、多くの人々が集う。ビートルズに憧れ、バンドを始めた高校生。2週間前に定年を迎えたばかりの元公務員。イタリアから修学旅行できた女性。名門音楽学校への進学が決まった8歳の少女。日本の名曲を弾く81歳の男性。さまざまな人々が、心のメロディーを奏でる
◆「リバプール」でピアノ演奏された楽曲は?
◆「リバプール」でピアノ演奏された楽曲は?
●定年したばかりの男性 『レディ・マドンナ』/ザ・ビートルズ(1968) ●中国人留学生の女性 『シークレット』/ジェイ・チョウ(2007) (映画「言えない秘密」より) ●生物医学者のギリシャ人男性 『ダンシング・クイーン』ABBA(1976) ●ビートルズファンの男子高校生 『ヘイ・ジュード』/ザ・ビートルズ(1968) ●大学を卒業したばかりの男性 『イン・マイ・ライフ』/ザ・ビートルズ(1965) ●マッチングアプリで彼女ができた男性 『ドント・ストップ・ミー・ナウ』/クイーン(1978) ●新人看護師 『イ・ジョルニ』/ルドヴィコ・エイナウディ(2001) ●ブルース好き 高校の非常勤講師 即興演奏のブルース ●イタリアからの修学旅行の引率をする女性 『サイン・オブ・ザ・タイムズ』/ハリー・スタイルズ(2017) ●いとこに会うためやってきた男性 『ニューヨークの想い』/ビリー・ジョエル(1976) ●父親と買い物に来た姉弟 ▽連弾 『旋律的練習曲 第6番 スケルツォ』/アントン・ディアベリ ▽姉の演奏 『子供の領分』/C.A.ドビュッシー ●イランから亡命してきた男性 『映画「ある愛の詩」メインテーマ』/フランシス・レイ(1970) ●生まれつき目と耳に障がいがある女性 『レット・イット・ビー』/ザ・ビートルズ(1970) ●仕事前にピアノを弾きにきたバーテンダー 『僕の歌は君の歌』/エルトン・ジョン(1970) ●帰省中にロシアの侵攻が始まり、何とか出国したウクライナ人女性 ウクライナの民謡 ●81歳の元小学校教員 『SUKIYAKI(上を向いて歩こう)』/坂本九(1961) ●パブやクラブで活動するプロのミュージシャン 『イマジン』/ジョン・レノン(1971)