皆さん、お店で服などを購入する際に、このようなセルフレジを利用したことはありませんか?
買い物かごに複数の衣類を入れて、レジの所定の位置に置くと一瞬で会計が済んでしまうこの仕組み。ここにも実は「半導体」が使われているんです。
えっ、いったいどこに!?と思いますよね?実は衣類についているタグに秘密があるんです。
タグの中に入っているのがこちらの薄いシート状のもの。半導体チップはその真ん中に鉛筆の芯先ほどの大きさで入っていて、周囲のアンテナとつながっています。
このチップには商品データが入っていて、アンテナがレジの受信機と電波でつながりデータの交信を行うのです。このように、半導体には「情報記憶」の役割もあります。