(149)

    大介(木下浩之)のアフリカへの出発の日が近づいてきた。トシ江(宮本信子)は水天宮にお参りし、元子(原日出子)はバタバタする前に原稿を仕上げ、ついでに書きかけの自分史を福井(三木弘子)に渡す。大介は道子(川上麻衣子)に手伝わせて自分の部屋のものを整理し、荷造りを進める。家を出る直前、正道(鹿賀丈史)は大介に一つだけ頼みがあるという。ヒマをみつけて、最低月に一度は元子に手紙を出してやってくれ、と…。