コウケンテツの日本100年ゴハン紀行
100年先まで残したい、日本のゴハンを探す旅。
2023年11月15日(水) 更新
コウケンテツの日本100年ゴハン紀行
冬の日本海を味わう!島根
初回放送日: 2023年3月21日
料理研究家コウケンテツが100年先まで残したい日本の食を求め冬の島根県に!復活したサルボウガイの煮つけや魚介のすき焼き、伝統食「サバの塩辛」「うずめ飯」まで! 冬の時期、日本有数の漁獲量を誇る島根で、漁師たちが食べている魚介のすき焼き「ひか(へか)焼き」。シンプルながらその味わいに驚くコウさん。さらに、昔は各家庭で作っていたというサバを内蔵とともに塩漬けして作った「サバの塩辛」。これを使った料理を研究する男性グループを発見!そして江戸時代に城下町として栄えた津和野に伝わる、驚きの伝統料理「うずめ飯」。これにヒントを得てコウさんが作った絶品レシピとは?
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事
ギャラリー
- 赤貝の養殖場に向かうコウケンテツさん
- 赤貝(サルボウガイ)の煮つけ
- ひか焼き(へか焼き)
- うずめ飯を食べるコウケンテツさん
- サバの塩辛料理を楽しむ地元の男性たち