テレビ70年記念ドラマ「大河ドラマが生まれた日」
お知らせ
この番組について
テレビ放送開始から70年を迎える2023年2月。初めてテレビで大型時代劇に挑戦し、夢をかけた人たちの思いに触れます。れい明期のテレビマンの情熱がぶつかり合うハートウォーミングコメディー。人気脚本家 金子茂樹さん NHKドラマ初執筆。
出演者・キャストほか
山岡進平 (生田斗真)
NHK芸能局のアシスタントディレクター。実は映画会社への就職に失敗しやむなくNHKに。「誰も見たことのない日本一の大型時代劇を作れ」と上司に無茶ぶりされるが、ツテも経験もない自分たちに果たして作れるのか……?
楠田欽治 (阿部サダヲ)
NHK芸能局プロデューサー。山岡の直属の上司。調子の良さが持ち味。これまでにない日本一の時代劇を作るべく奔走する。
成島庭一郎 (中井貴一)
NHK芸能局長。少々口が悪く「親分」と呼ばれ恐れられている。芸能界には詳しくなく楠田と山岡に「映画スターを呼んで日本一の時代劇を作れ」とムチャぶりをするが、それもこれも溢れるテレビ愛あってのこと……かもしれない。
渕上明恵 (松本穂香)
山岡の下宿先の娘。食事の準備など下宿屋の仕事を一手にひきうけている。忙しい山岡の体調を気遣って面倒を見ているが、ひそかに恋心を抱いている。
佐田啓二 (中村七之助)
一世をふうびした昭和の日本映画の大スター。山岡たちはテレビドラマへの出演をオファーするが、テレビに出ることをしぶる。
渕上憲明 (伊東四朗)
山岡の下宿先の主人。学生時代から山岡の面倒を見て息子のように思っている。テレビが大好きで、買うべきか悩んでいる。
楠田美登理 (倉科カナ)
楠田の妻で良き理解者。 夫をいつも笑顔で支えている。 夜遅くに夫と来る山岡たちにも料理をふるまう。
大江育間 (矢本悠馬)
芸能局のアシスタントディレクター 山岡の後輩。明るいキャラでスタッフにもかわいがられているが、ハードな収録が続く中、大失敗をしてしまう…。
六車宗夫 (三宅弘城)
京都太秦の映画撮影所の次長。 テレビ界を冷めた目で見ているが、いい作品を作りたい気持ちは同じ。
淡島千景 (ともさかりえ)
映画界の大スター 「花の生涯」のヒロインとして テレビ出演を決める。 テレビの収録の手法は映画と勝手が違い戸惑う。
山岡光雄 (永島敏行)
浜松でみかん農園を営む山岡の父親。 息子が本当にやりたい仕事 についているのか? いつも気にかけている。
吉種 (イッセー尾形)
内幸町にあったNHK近くの屋台の主人。山岡と楠田が仕事帰りに足しげく通う。おでんの味は絶品。
本山靖道 (松尾諭)
NHK芸能局のチーフディレクター。大河ドラマ第一作となる「花の生涯」の演出を担当。映画スターたちにも臆することなく、いいドラマを作るために奮闘するが、実は時代劇を撮るのは初めて。