フィッシュパルマのベトナム風レタス包み

レシピ公開日:2022年12月17日 午前8:34

  • フードライター・料理人 レイチェル・クー ロンドン芸術大学、アパレルブランドの広報を経て、パリの料理学校、コルドン・ブルーを卒業。料理研究家&料理ライターとして活躍中。

材料 4人分
  • 25g
  • 砂糖
    5g
  • 白身魚の切り身 身がしまった、皮と骨のないもの
    600g
  • 小麦粉
    40g
  • 卵白 軽く泡立てる
    2個分
  • パルメザンチーズ 細かく削る
    80g
  • パン粉 前日のパンを砕いたものでもよい
    40g
  • 植物油
    40~60cc
  • にんじん 皮をむいて千切りに
    2本
  • きゅうり 縦半分に切って種を取り除き、千切りに
    1本
  • ベトナムのミント、レタス、ライム 盛りつけ用
    適量
  • マヨネーズ用
    • 卵黄 室温に戻しておく
      2コ分
    • ひまわり油または植物油
      125ml
    • ライム 皮を削る
      小さじ1/2
    • ライム汁
      30ml
    • ベトナムのミントの葉 みじん切り
      大さじ1と1/2程度
    • お好みで
  • ドレッシング用
    • 砂糖
      小さじ4
    • ライム汁
      40ml
    • ナンプラー
      20ml
    • にんにく みじん切りに
      1片
    • 赤とうがらし 種を除いて刻む
      1本

作り方

1

深い容器に塩、砂糖、水400mlを入れ、かき混ぜて溶かす。魚を加えて全体を液に浸し、冷蔵庫へ1時間入れる。

2

その間にマヨネーズ作り。ミキサーに卵黄を入れ、かくはんしながら油を加える。最初は少しずつ、その後は細くたらしながら徐々に加えてクリーム状にする。手動の泡立て器で混ぜてもよい。

3

油を全部混ぜたら、ライムの皮、ライム汁、ミント、塩を加え、密閉容器に移して冷蔵庫で冷やしておく。

4

ドレッシングの材料を全部混ぜ合わせる。

5

魚を液から出し、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取る。幅2センチ程度に細長く切る。

6

皿を3枚並べて、1枚目に小麦粉を、2枚目に卵白をのせる。3枚目にはパルメザンチーズとパン粉をのせて混ぜる。

7

魚に小麦粉をまぶし、卵白に浸して余分な液を落とす。さらにパン粉を全体にまぶし、軽く押しつけて、しっかりと付ける。

8

フライパンに油を入れて中火で熱する。魚を入れて、両面を3分程度ずつこんがり焼いて中まで火を通し、キッチンペーパーで油を切る。

9

器ににんじんときゅうりを入れ、ドレッシングを加えて全体にあえる。

10

アツアツのフィッシュパルマをレタスで包み、上ににんじんときゅうりのサラダ、マヨネーズ、ミントをのせて、ライムをしぼって召し上がれ。

このレシピのエピソード