ゲームゲノム
あなたの心に刻まれた“ゲームの遺伝子”を呼び覚ます!
2022年2月24日(木) 更新
お知らせ
この番組について
テレビゲームを“文化”として捉え、名作の魅力を深堀りするNHK初の教養番組!今回取り上げる作品は、世界で累計500万本以上を売り上げ、コロナ禍を予見していたかのような内容が再注目される「デス・ストランディング」!何がおもしろいのか、なぜ語り継がれるのか…本田翼や星野源が作品愛を、さらに開発者の小島秀夫監督が作品に込めた思いを語り尽くし、奥深い世界へといざなう!
MC 本田翼 (俳優・モデル)
ゲームをカルチャーとして深掘りする番組にMCとして出演させていただきます。1つのゲームについて語り尽くすコンセプトに、とても興味を惹かれました。検索しても載っていない深いところまでお伝えできればと思います。ゲームをあまりされない方には発見や驚きが、そして作品のファンの方にはよりゲームを楽しめるヒントが詰まった番組になれば幸いです。
ゲスト 星野源 (俳優・音楽家・文筆家)
ゲストとして参加させていただきましたが、30分番組なのに1時間半ほどトーク収録していたので、全く収まってないと思います(笑)。ゲームにはさまざまな魅力的な側面があって、ソフトによってそれらが全て違います。ゲームというとひとくくりの印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、番組を見てゲームそのものに今までと違った印象を抱くかもしれないですし、そんな人が増えてくれたらいいなと思います。
ゲスト 小島秀夫 (ゲームクリエイター)
ゲーム業界に携わって35年になりますが、ここまでゲームの魅力を紹介してくれた番組は初めてなので本当にうれしいですし、今後もレギュラー化されることを希望します!「ゲームは“良くないもの”」と感じている方にもぜひ見ていただきたいです。きっとその意識が変わると思いますよ。番組を通してゲームを好きになっていただいて、例えば「ダンスをやってみる!」でもいいので、最終的にはクリエイティブな活動へのきっかけにしてもらえたら本望です。
ナレーション 神谷浩史 (声優)