お知らせ

  • 4月4日(火)から「えいごであそぼ Meets the World」がスタート

この番組について

大きなクジラ(名前:Orton)の背中にある町“オートンタウン”を舞台に、いろんな英語の「音」であそびます。みんなもOrton Townで楽しみながら、英語にふれてください!

  • 出演 Dr.JASON

    英語の音であそぶのが大好きなDr.JASON(ジェイソン博士)。 いろんな言葉で話す世界中の人たちに、英語の音の魅力をもっともっと伝えたい! Orton Townの森に建てた実験室で、新しいsuper machineの開発に日々、挑戦しています。

  • 出演 MARY NAOMI AKIRA

    天真爛漫なMARY(メアリ)、歌うことが大好きなNAOMI(ナオミ)、ちょっと怖がりなAKIRA(アキラ)。いつも博士の実験室で、いろんな英語の音であそんでいます!

  • 出演 あおやん&PEACHY

    大阪弁しか話せない「あおやん」は、バイリンガルの「PEACHY (ピーチー)」にいつも突っ込まれてばかり。でも、英語の音もだんだん上手になってきました。ケンカもするけど、実は大親友なんですよ!

  • 出演 NICK

    ちょっとお調子者だけど、憎めない博士の助手・NICK(ニック)。英語の音の楽しさをみんなに伝えようと、博士と一緒に奮闘中です!

  • 出演 VINAY

    Orton Townの不思議を探しにやって来た冒険家・VINAY(ヴィナイ)。好奇心いっぱいで、口癖は「This is interesting!」。

  • 出演 AIMII

    Orton Townの海岸で、VINAYが見つけた不思議な生き物。いったいどこからやって来たのか、名前は何なのか…、何を尋ねても、答えはいつも「I’m me!」。その正体は謎に包まれています。

  • 出演 GOOD JOB MAN

    不思議なルックス、決してしゃべらない、でも、ダンスはキレキレ!ちょっと懐かしい音楽と英語のリズムに合わせて、踊る楽しさを全身でみんなに伝えます。DJ あおやん&MC PEACHYとの共演をお楽しみに!

  • 出演 ORTON

    Orton(オートン)は世界中を回遊するシロクジラ。ジェイソン博士、ナオミ、アキラ、メアリたちはオートンの背中にある町“Orton Town”で、英語の音であそびながら暮らしています。

  • キャラクターデザイン モチヲ (アートディレクター)

    「クジラの背中にある町で、みんなが英語の音であそんでいる。」このコンセプトを出発点に、デザインは始まりました。 「クジラといえば潮を吹いてるな...、そうだ!噴水のある町にしよう!」「PEACHYはアメリカ生まれだから、リーゼントっぽい髪型はどうだろう?」 そんな連想を何度も重ねながら、より身近に感じてもらえるキャラクターとなるようにイメージをどんどんふくらませていきました。 こうして生まれたキャラクターたちが、英語を好きになるきっかけになってくれたら嬉しいです。

  • 総合指導 佐藤久美子 (玉川大学大学院 教育学研究科名誉教授)

    6歳くらいまでの子どもたちは、英語と日本語をあまり区別せず素直に聞き取ることができます。まだ“聞く力”が柔軟なうちに、ネイティブの英語音を聞いて反復してみてください。発語する力がつくだけでなく、語彙力アップにもつながります。保護者の方々といっしょに反復すると、さらに力がつくでしょう。ぜひご家族のみなさんもいっしょに、楽しく英語音に挑戦してみてください!

  • 実験監修 荒井隆行 (上智大学 理工学部情報理工学科教授)

    心が通うコミュニケーション。ことばが通じた、自分が出した音で伝わった!世界の人々とつながるために必要な音を見つめます。英語には、日本語にはない音もある。似ているようで少し違うことも。その音が出るとき口の形や舌はどうなっているの?息はそうっと?勢いよく?音への感じ方が敏感な子どもたちだからこそ、音への気づきを大切にしていきたい。実験がその助けになれば幸いです。

放送

  • Eテレ
    水曜~金曜 午後4時30分
  • Eテレ
    木曜・金曜 午前8時25分
  • Eテレ
    土曜 午前6時50分

直近で放送したエピソード