てれまさ
宮城のきょう1日がわかる!
2023年8月29日(火) 更新
SENDAI光のページェント 始まる
dummy冬の仙台を彩る光のページェントが始まりました。50万個の電球が定禅寺通を照らします。
12月8日「てれまさ」予告
dummy12月8日(金) 午前0:00 〜 午後7:00【きょうのてれまさ】 ▽医療現場の2024年問題 診療看護師に熱視線 ▽スポまさ 古川学園女子バレー部 ほか
12月7日「てれまさ」予告
dummy12月7日(木) 午前0:00 〜 午後7:00【きょうのてれまさ】 ▽あすの東北 2024年問題 バス業界 ▽デカ盛りで盛り上げよう!女川町 ほか
12月6日「てれまさ」予告
dummy12月6日(水) 午前0:00 〜 午後7:00【きょうのてれまさ】 ▽2024年問題・物流拠点 岩手にも ▽スケートを勾当台公園で気軽に! ほか
12月5日「てれまさ」予告
dummy12月5日(火) 午前0:00 〜 午後7:00【きょうのてれまさ】 ▽地域の歴史資料を救い後世に ▽あすの東北・2024年問題 地域産業は ほか
12月4日「てれまさ」予告
dummy12月4日(月) 午前0:00 〜 午後7:00【きょうのてれまさ】 ▽写真家 高砂淳二さんと「地球」 ▽2024年問題 運転手負担どう減らす ほか
支払いは木の実で! 児童館でフリーマーケット
dummy11月17日(金) 午前0:00 〜 午前0:00子どもたちが買い物で使うのは「1円」ではなく「1ぐり」。 お金の代わりに木の実で買い物できる催しが仙台市の児童館で開かれました。
やっぺぇと考える県議選
dummy【宮城県議会議員選挙】 投票ってどうすればいいの? 子どもと一緒に行っていいの? やっぺぇと一緒に、投票所での疑問にお答えします!
やっぺぇと考える県議選
dummy【宮城県議会議員選挙】 投票って行かなくちゃいけないの?予定があったらどうすればいいの? みなさんの疑問に、やっぺぇと担当記者が答えます! 放送予定は10月16日(月)と17日(火)です。