朝ごはんLab.
とうもろこしご飯 バターコーン添え
- 未来のホースマンの朝ごはん
- アルゼンチンタンゴダンサー情熱の朝ごはん
- 米どころの雲海とおにぎり
- みんなで食べる南魚沼のおにぎり
「4話 母の味とうもろこしご飯」
初回放送日: 2022年8月1日
こんやも井川遥さんと朝ごはん研究▽飯島奈美さんのとうもろこしご飯▽ああ甘~い!タンゴダンサーの情熱朝ごはん▽未来のホースマンの朝食は▽南魚沼・雲海と絶品おにぎり 朝ごはんには1日を輝かせる“魔法”がある。井川遥さんと一緒に、夜11時からの朝ごはん研究▽ショートドラマは「母の思い出の味・とうもろこしご飯」。飯島奈美さん直伝の技!炊いて炒めて2度おいしい!▽情熱のアルゼンチンタンゴダンサーが作る甘~い朝ごはん▽ウマくて元気に?千葉県八街市・未来のホースマンたちのがんばり朝ごはん▽米どころ・南魚沼自慢の雲海と絶品おにぎり▽あなたはどんな朝ごはん、食べていますか?
飯島奈美さん監修レシピ
とうもろこしご飯 バターコーン添え
米 3合 とうもろこし 2本 昆布 5センチ角1枚 粗塩 小さじ1と1/2 油 適宜 バター 3〜5g しょうゆ 小さじ1程度 ●作り方● ①米を洗う。1回目は軽く混ぜてすぐ水をすてる。2回から3回水をかえながら洗米する。30分くらい浸水し、ザルに上げる。とうもろこしは長さを半分に切り、包丁で粒をそぐ。 ②鍋に米、水(600cc)、粗塩を入れて混ぜ、昆布、とうもろこし1本分、とうもろこしの芯もいれて中火にかける。沸騰してきたら弱火にし10分ほど炊き火を止めて蒸らす。 ③バターコーン作り フライパンを火にかけ油を薄くひき、残り1本分のとうもろこしの粒を焼くようにいためる。焼き目がついたらバターを加えてしょうゆ少々たらして火を止める。 ④茶碗にとうもろこしご飯を盛り、バターコーンを添えて完成 ★飯島さんのもう一品!とうもろこしのヒゲでスープ★ ① 緑茶小さじ1を鍋で炒り、香ばしくなったら熱湯800cc、削り節小袋1パック(5g)を加え、沸騰したら火を止め、1分たったら濾(こ)し、粗塩1つまみを入れる。 ② お椀に梅干し、納豆昆布、とうもろこしのヒゲをいれて①の汁をそそぐ。薄口しょうゆを適量加えて完成。