伝七捕物帳
中村梅雀が演じる平成版「伝七捕物帳」の第1シリーズ!
2022年8月25日(木) 更新
この番組について
黒門町の伝七は 罪を憎んで人を憎まず。粋で優しい岡っ引き。 遠山奉行から預かった 紫房の十手にかけて、悪い奴らは許さねぇ 恋女房の切り火に送られ、お江戸の悪をくじくため、伝七親分は今日も行く。 【原作】 陣出達朗 【脚本】 森脇京子 山本むつみ 【音楽】 沢田完 【主題歌】 ももいろクローバーZ「Hanabi」 【初回放送】 2016年7月15日から9月9日まで[連続9回] BSP BS時代劇にて放送
出演者・キャストほか
黒門町の伝七 (中村梅雀)
与力格を現す紫房の十手を預かる腕利きの岡っ引き。
お俊 (田中美佐子)
伝七の恋女房で産婆。つらい過去を背負いながらも夫を支える働き者
がってんの勘太 (徳重聡)
伝七の下っ引き。腕っぷしは強いが熱意が空回りしがち。
かんざしの文治 (上遠野太洸)
伝七の下っ引き。冷静沈ちゃんで女性にもてる。
小春 (原田夏希)
伝七たちが通う食事どころ「菊乃屋」の看板娘。
藤助 (ベンガル)
食事どころ「菊乃屋」の主人で、小春の父親。
早瀬市之進 (螢雪次朗)
北町奉行所の同心で、伝七の上役。
米次 (石橋蓮司)
お俊の父親。15年前に無実の罪を着せられ遠島に処されるが島抜けする。
遠山左衛門尉 (松平健)
江戸北町奉行。弱者に寄り添い人情で裁く。伝七に全幅の信頼を寄せる
関連リンク
※下記はNHKサイトを離れます
※別タブで開きます