全国の離島を訪ね、日本を再発見する「ニッポン島旅」。 その土地ならではの絶景や、時間をかけて撮影した命の輝き、そして四季折々の人々の暮らしを美しい映像でお届けします。
初回放送日: 2021年6月24日
江戸時代から良質な石の産地として知られる「小豆島」。海辺では謎の巨石と遭遇する。さらに石と湧き水が生んだ美しき棚田では島の原風景を残そうとする人々がいた。 良質な石の産地として知られる「小豆島」。江戸時代、大坂城再建の時には小豆島から多くの石が運ばれ、その石垣に使われたという。海辺には築城に使われず運ばれなかった巨石が今も残されている。当時の石を切り出す道具を現代に蘇らせ、その技術を学ぼうとする石工と出会う。さらにかつての島の中心地には石と湧き水が生んだ美しき棚田が稲刈りの時期を迎えていた。南北朝時代から続く島の原風景を残そうとする人々の思いに迫る。