梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ! 〜総合テレビ版〜
「しいたけ 東京・青梅」
東京都青梅市は森林が広がり、しいたけの栽培が盛ん。貴重な原木栽培に梅沢富美男さんが挑戦!また、ある儀式のために青梅産のしいたけが全国から選ばれるほど品質が高い。その知られざるエピソードも紹介!おいしいしいたけの見分け方や、しいたけのうま味を生かした絶品料理を堪能する!
レシピ
レシピ
1軒目:完熟しいたけのビックリ洋風アレンジ 料理①焼きしいたけ 材料:しいたけ(適量)、お好みで塩、しょうゆ <作り方> ①軸を切り、傘の裏の方から焼く。 ②黄色く焼き目がついたら、今度は傘の方を焼く。 ③表面から湯気が出てきたら、お好みで塩またはしょうゆをかけて食べる。 料理②しいたけのホットサンド 材料:しいたけ(4枚)、粉末しいたけ(適量)、食パン(2枚) ベーコン(2枚)、レタス(2枚)、チーズ(適量)、 にんにく(1かけ)、バター(5g)、オリーブ油(適量) <作り方> ①バターとオリーブオイルで、軸を切ったしいたけとベーコンをソテーする ②粉末しいたけとオリーブ油を1:6の割合で混ぜペーストを作る。 ③2枚の食パンに、バターと②を塗る ④ソテーしたしいたけ、ベーコン、そしてチーズをのせて、オーブントースターで250度で4分加熱する。 ※具材を乗せた食パンと、何も乗せていない食パンを並べて入れる。 ⑤焼き終わったら、最後にレタスを挟んで完成。 2軒目「あの儀式にも!?若手ホープのしいたけ定食」 料理①肉詰めしいたけ 材料:しいたけ(6個)、豚ひき肉(150g)たまねぎ(1個)酒(小さじ1) しょうが(小さじ1)、オイスターソース(小さじ1) 片栗粉(適量)、塩・こしょう(少々)、青ねぎ(適量) 大根おろし(適量)、ポン酢(適量) <作り方> ①しいたけの軸をみじん切りにする。 ②ボールに豚ひき肉、しいたけの軸、たまねぎ、酒、塩・こしょう、しょうが、 オイスターソースを入れよく混ぜる。 ③しいたけの傘の内側に片栗粉を薄くまぶし、②を詰める。 ④油をしいたフライパンにタネの面を下にして、ふたをして焼く(約5分) ⑤タネに焦げ目ができたらひっくり返して、さらにふたをして焼く(約3分) ⑥焼きあがったら、お好みでおろしポン酢と青ねぎをのせたら完成。 料理②しいたけのそぼろ 材料:しいたけ(3個)、鶏ひき肉(200g) ハラペーニョ(青とうがらし)(1個)、赤ピーマン(2個) しょうが(1かけ)、にんにく(1かけ)、酒(小さじ1) 砂糖(少々)、しょうゆ(大さじ1)みそ(大さじ1) <作り方> ①しょうが、にんにく、鶏ひき肉を炒める。 ②ある程度火が通ったら①に、みじん切りにした、しいたけ、ハラペーニョ、赤ピーマンを入れて炒める。 ③酒、砂糖、しょうゆ、みそで味付けをすれば完成。 料理③しいたけの豆乳みそ汁 材料:しいたけ(3個)、ひもなす、白長なす、緑長なす(各1本) 油揚げ(1枚)、青ねぎ(1本)、水(300ml) 無調整豆乳(300ml)和風だしのもと (小さじ1)みそ(大さじ2) <作り方> ①水を火にかける。 ②切ったしいたけ、なす、油揚げを入れる。 ③沸騰したら、和風だしのもと、豆乳を入れる。 ④みそを溶かしたら火からおろす。 ⑤おわんによそい、青ネギをのせたら完成。
見逃し配信
カラフルで珍しい形の「鎌倉野菜」。有名レストランのシェフが買付けにくるほど高い人気。赤・ピンク・紫・黄色などのカブを使って彩り鮮やかな絶品レシピをいただく。そして見た目はまるでモンスター!?珍しい形でなかなかお目にかかれない野菜も続々登場!バーニャカウダなどたっぷり味わう!