「わかやま冬のパンダ祭り」パンダ関連番組一挙アンコール放送!

NHK
2023年2月2日 午後0:00 公開

NHK和歌山放送局では、

2023年2月16日(木)、「わかやま冬のパンダ祭り」と題して、

パンダ関連番組を一挙アンコール放送します!

今回は、2月22日(水)に中国に旅立つことが決まった

「永明(えいめい)」、「桜浜(おうひん)」、「桃浜(とうひん)」の3頭を

取り上げた過去の番組を総合テレビ・和歌山県域向けに放送します。

放送から2週間、NHKプラスで配信を予定しています。

2月16日(木)放送スケジュール

▽午後2:05 100カメ

「パンダ&ペンギン飼育員」

(初回放送 2022年11月22日)

世界有数の繁殖実績を誇るパンダ、飼育数日本一のペンギン。

和歌山・アドベンチャーワールドを舞台に、ふだんは入ることのできないバックヤードに

カメラ100台を設置。グルメなパンダのために5種類の竹を用意する様子など、

動物たちに振り回される飼育員の実態が映し出される。大変なことも多いけど、

それでも愛さずいられない、種族を超えた友情の物語。

出演:オードリー(若林正恭、春日俊彰)

▽午後3:10 NHKスペシャル

「奇跡のパンダファミリー~愛と涙の子育て物語~」

(初回放送 2017年4月8日)

絶滅のおそれがあるジャイアントパンダ。

その繁殖で世界屈指の実績を誇る、和歌山県白浜町の動物公園に密着。

陣痛の苦しみや出産の瞬間、新生児に迫る命の危機を克明に記録。

リスクの高いパンダの子育て、カギは母親が本来持っている“母性”を邪魔しないこと。

白浜では、20年を超える飼育の中で独自のノウハウを編み出した。

パンダと飼育員、二人三脚の子育て、1000日間の記録。

午後4:05動物の赤ちゃんミニアルバム

「ジャイアントパンダ 和歌山・アドベンチャーワールド」

(初回放送 2018年3月26日)

和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドに

2014年12月、ジャイアントパンダの双子の赤ちゃんが生まれた。

「桜浜(おうひん)」と「桃浜(とうひん)」である。

野生では双子が2頭とも元気に育つことは珍しいという。

しかし、動物園では子育て上手な母親の愛情に包まれてすくすく成長!

そして生後11か月、親離れの時を迎えるその成長記録を紹介する。

▽午後4:20 ウチのどうぶつえん

「モフモフご長寿 パンダにコアラにポニーも」

(初回放送 2022年1月4日)

今回はご長寿動物祭。子だくさんの有名パンダ・永明ですが、実はとってもご長寿。

健康の秘けつを探ると、すこやかな歯やほっこりしちゃう舞台裏がありました。

世界の動物園史上で最高齢という大記録を持つ、コアラのみどりが登場。

そのお姿と鳴き声に、グ~と癒やされます。

ご長寿ウォンバット、ワインの「ほこほこ」したお姿にもひたすらキュンキュンですが、

最近あっさりした食事が好きでやせ気味だそう。飼育員さんも心配です。

ご長寿ポニーの玄徳さんは別名グレート・ティーチャー。

※「わかやま冬のパンダ祭り」でアンコール放送する4番組については、

【NHK総合】【和歌山県域向け】に放送します。

2月16日はテレビの前で、永明、桜浜、桃浜に、

「ありがとう」「いってらっしゃい」を伝えてみませんか。

ぜひ、お楽しみに!