県内の市町村の魅力や新たな動き、地域の課題などを
1週間にわたってお伝えする地域ウイーク。
第5弾は「有田市ウイーク」。
12月19日~23日の5日間、有田市の話題や魅力をたっぷりとお伝えしました。
放送した企画やリポート、公式Twitterで紹介した画像や動画をまとめました。
(随時更新)
19日(月)「有田市ってどんなまち?」
わびたび「有田市 辰ヶ浜地区周辺」
「わびたび」で有田市の辰ヶ浜地区周辺を旅します。
住民の安全を祈願するお地蔵や神社がありますが、どんな人が守っているのでしょうか。
また懐かしい昭和のおもちゃや文具を販売するスポットも。
さらにUターンして有田を盛り上げようとする若者たちにも出会いました。
“魚”だけではない、知られざる辰ヶ浜地区の魅力をお伝えします。
箕島高校コラボ企画30秒動画チャレンジ第一弾! SDGsを学ぶみなさん
20日(火)がんばる若者たち!
リポート「箕島高校相撲部」
有田市内唯一の高校、箕島高校。
その相撲部は、OBの栃武蔵がことしの秋場所で十両優勝を果たしています。
受け継がれる強さの理由と、そこで育つ若い力を取材しました。
「ありだ点描~"漁師の父子"新事業~」
21日(水)自然・魅力!
写真館「有田市」
番組の「写真館」のコーナーでおなじみの写真家・照井四郎さんと有田です。
有田市に住む照井さんが撮る、有田の魅力を取材しました。
ありだ点描「海外でも注目集める 有田出身の現代美術家 伊藤彩さん」
有田市出身の現代美術家、伊藤彩さんは
独自の手法を用いた色彩豊かな油絵を創作し、このところ海外でも注目を集めています。
動画と記事はこちらから▽
箕島高校コラボ企画30秒動画チャレンジ第二弾! 空手部のみなさん
22日(木)みかんスペシャル!
わかやま見つけ隊「認定みかんで有田を元気に」
有田みかんのブランド力をさらに高める取り組みを伝えています。
有田市が独自に基準を設けた審査に合格したみかんだけに与えられる「認定みかん」。
取り組みから10年近くたちブランド力向上に一役買っています。
「認定みかん」を目指して栽培に取り組む農家を紹介します。
タイムスケープ「カラー化 有田市のみかん」
箕島高校コラボ企画30秒動画チャレンジ第三弾! 柔道部のみなさん
有田市マスコットキャラクター「あり太くん」がスタジオ出演!
NHK和歌山放送局のマスコットキャラクター「わかまる」のお友達、
「あり太くん」がスタジオに来てくれました!
23日(金)未来へ向けて
有田市の産業を支えた工場の美しい夜景を生中継で届けます。
さらにリポートで地域の産業の未来を考えます。
箕島高校コラボ企画30秒動画チャレンジ第四弾! 女子バスケットボール部のみなさん
みなさん、有田市ウイークはいかがでしたか。
取材にご協力いただいた有田市のみなさん、ありがとうございました!
次回はあなたのまちにおじゃまするかもしれません。お楽しみに!