【ゆう5時レシピ】まいたけで簡単!ふっくら鶏むね肉(2022年12月19日)

NHK
2022年12月19日 午前11:38 公開

まいたけを使った鶏むね肉のソテー

<材料 鶏むね肉1枚分>

鶏むね肉 1枚(250g)
まいたけ 1/2パック(70g)
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
水 25mL

※塩、砂糖の分量はお好みで加減してください。

【まいたけのソース】

まいたけ 鶏むね肉とあわせていたものを使用
牛乳 80mL
かりゅうスープのもと(洋風) 小さじ1/2
水溶きかたくり粉 小さじ2
※水:かたくり粉は1:1

<手順>

①まいたけをみじん切りにする。
※裂いたり、キッチンばさみで
粗く切る程度でも効果あり。

②保存袋に①、砂糖、塩、水を入れる。

③鶏むね肉を入れて全体になじませる。

④冷蔵室で3時間以上寝かせる。
※今回は3時間寝かせた。

⑤④はまいたけを取り除いたあと、
火が均一に通るように切り込みを入れて
厚みを揃える。
※取り除いたまいたけは
のちほどソース作りで使用。

⑥フライパンに油をひき、
むね肉は皮を下にして中弱火でじっくり焼く。
※肉の周囲が白くなってきたら、裏返し、
両面焼き火を通す。

⑦⑥を取り出し、そこへさきほどのまいたけ、
牛乳、かりゅうスープのもと、
水溶きかたくり粉を入れて加熱。
まいたけでソースを作る。

⑧焼いたむね肉にソースを添えて完成。

アレンジレシピ!鶏むね肉のおかずケーキ

<材料>
※直径18センチのフライパンを使用の場合

まいたけでやわらかく焼いた鶏むね肉 お好みの量
※今回は6きれ
ホットケーキミックス 130g
トマトジュース(塩入り) 100mL
※塩が入っていない場合は、
塩を小さじ1/2加える。
卵 1個
ミックスベジタブル 50g

<作り方>

①ホットケーキミックスにトマトジュース、
卵、ミックスベジタブルを加え、軽く混ぜる。
※混ぜすぎると生地が硬くなるので注意。

②フライパンに油をひき、①を流し入れ、
上にやわらかく焼いた鶏むね肉の切り身をのせる。

③中弱火で両面焼いて火が通れば完成。

今回のサポートは

料理研究家 あまこようこ さん