このドキュメンタリーがヤバい!12月30日放送
各界のキュレーターたちが「ヤバい」くらいに印象に残った今年のNHKドキュメンタリーをおすすめする!
2022年2月24日(木) 更新
プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」
初回放送日: 2021年12月28日
【この番組は12月30日(木)総合 午前8時35分から放送「このドキュメンタリーがヤバい!2021」で紹介する番組です】 あの『エヴァンゲリオン』がついに完結する。番組は総監督・庵野秀明(60)に4年にわたって独占密着。これまで長期取材が決して許されなかった庵野の制作現場を、シリーズ完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で初めて余すところなく記録した。巨匠・宮崎駿をして「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめるその現場で一体何が起きていたのか?稀(き)代のクリエイターの実像に迫る75分スペシャル。
番組スタッフから
担当ディレクターより:
Q.1 制作するうえで、どんなことにこだわりましたか? とにかく庵野さんに面白く振り回されること Q.2 ぜひ見てもらいたいシーンは? Aパートを書き直すというシーン(Gopro定点の画)。 この会議はカメラは入らないで欲しいと言われ、こっそりと仕込んで撮りました。 それまで撮影した中で初めて“何か始まった”という感じがしたシーンです。 一部しか放送されていませんが、周りのスタッフの絶望的な雰囲気からも壮絶さは伝わるかと思います。 Q.3 苦労したところ、難しかったことは? プロフェッショナル庵野秀明の回なのに、 「他を撮れ」と言われ続けたこと。 Q.4 放送後の反響で印象的なことはありますか? 他番組で、少し太い明朝のテロップを入れようとすると、 エディターさんから「エヴァっぽくですか?」と言われます。 そういう意図は全くないのに、そう見られがちになりました。 (番組ディレクター 久保田 暁)