こんにちは。ロクいち!福岡、スポーツ担当キャスター岡野唯です。
バリサーチをきっかけに、サッカーJ1・アビスパ福岡とプロ野球・ソフトバンクホークスのコラボが実現!というスタッフもびっくりの急展開!その裏側をお伝えします。
事の始まりは、ことし4月「アビスパ福岡のファンを増やす取り組み」についてのバリサーチでした。
このバリサーチは、Jリーグの地域活性化をテーマにしたNHKの全国放送「1ミリ革命」に展開し、私、岡野も出演しました。その際、スタジオゲストだったサッカー元日本代表の槙野智章さんにアビスパ福岡に興味を持つ人が少ない現状について相談をしたんです。
すると…。
槙野さんから「アビスパとホークスのファンの交流が必要では?」というアイデアが。
そして、この1ミリ革命の放送後、私、岡野の元に1通のメールが…。
なんと、福岡ソフトバンクホークスからの「アビスパ福岡とコラボがしたい」という連絡だったんです!まさかまさかのホークスからの連絡。担当者を訪ねました。
水上さん「社内でも槙野さんの言うことが非常に印象に残り、福岡を盛り上げるために一緒にコラボしたいと言う思いで声をかけました」。
コラボ内容は…。
水上さん「ズバリ、ダンスとなります。うち(ホークス)でいうパフォーマンスチームとアビスパのチアリーディングが共通点と思いまして」。
ホークスのパフォーマンスチーム“ハニーズ”とアビスパのチアリーダーズ“アビチア”の2チームでコラボをしようという提案です。
このコラボの誘いをアビスパの会長、川森敬史さんに報告すると…。
川森さん「大変うれしいお話ですね。何か一緒にしたいねとか声もあったんですけどなかなか実現していなかったので」。
アビスパ、ホークス、NHKなどで議論を重ねてコラボの日程も決定。
練習を始めたアビチアの様子を見に行きました。
アビチアが練習していたのはPayPayドームでのコラボで踊るダンス。
ハニーズがことしから踊り始めた「よかよかダンス」と応援歌「いざゆけ若鷹軍団」です。
ハニーズから送られてきた動画と自分たちのダンス動画を見返しながら、細部までこだわって練習します。
MIZUKIさん「勝利の後押しをアビチアも一緒に少しでも力になれるようなパフォーマンスができたらいいなと思います」。
そしてむかえた8月8日、福岡PayPayドーム・ホークス対楽天の試合でのコラボ当日。
なんとあの人もドームに!
この日、コラボの立て役者である槙野智章さんが、アビスパとホークスのユニフォームを重ね着して、試合前のセレモニアルピッチを行うことになったんです。
本番直前のブルペンでは、ホークスの又吉投手や板東投手、柳田選手にアドバイスをもらい気合十分。狙うは、120キロのストライク!(本人談)
投球はストライクゾーンを大きく外れ、本人もこの反応。
槙野さん「やっちまった、くそー!」。
それでも槙野さんの盛り上げでコラボの注目が大きく高まって本番へ。
緊張の中、両チームでぎりぎりまで打ち合わせを重ねます。
槙野さん「さぁ頑張って!」
アビチア「頑張ります!」「行ってきます!」
まずは4回、“よかよかダンス”。
そして7回には“いざゆけ若鷹軍団”。
練習の成果を発揮しドームの人々に向けて踊りきりました!
その様子は、NHKのBS中継を通じて全国にもお届け。槙野さんは中継にゲスト出演して、放送も盛り上げてくれました!
アビチア IKUMIさん「すごいいい思い出になったのと、アビスパ福岡をちょっとは宣伝できたんではないかなと思います!」。
アビチアとハニーズのコラボに、観客も好反応!
「お姉さんたち踊りが上手だったから憧れます」。
「新鮮でした。ソフトバンクもアビスパもどっちも応援する二刀流のファンが増えれば、もっと福岡は盛り上がると思います」。
「初めて見ました。アビスパの存在もきょう初めて知って、9月16日のアビスパの試合も絶対に行こうと思いました」。
さらにこのコラボはSNSでも話題に!
「企画が定番化して欲しい」「福岡の悲願でした」「歴史的な一歩」などなど、こちらでも好意的な声が!
アビスパ福岡会長・川森敬史さんもコラボの様子をドームで見守っていました。
川森さん「続けていきたいですね。ホークスと打ち合わせをしながら福岡の街のプロスポーツクラブとして一緒にやっていきたいと思います」。
さあ、次は9月16日(土)。
今度はアビスパ福岡の本拠地・ベスト電器スタジアムにて、コラボが行われます。
アビチア MIZUKIさん「次は私たちがお迎えをする番です。おもてなしの心を持って、ハニーズの皆さんや、コラボをきっかけに足を運んでくださるお客さんたちを笑顔でお迎えして、勝ちにつなげたいですね」。
コラボの架け橋となった槙野さんも、アビスパとホークスの今後に期待を寄せていました。
槙野さん「これを機に、アビスパとソフトバンクがよりいい関係を築いていってほしいです。コラボも1回だけではなく、街でイベントを開催して、いろんな方とふれあう機会を作るのもいいかもしれません。選手同士、フロント同士だけじゃなくて、ファンサポーター同士も盛り上がっていくことがやはり大切です。せっかくのご縁ですので…僕もまた呼んでいただけると、うれしいですね!(笑)」。
槙野さんもお話のように、このコラボが来年、再来年とその先も続き、規模も大きく膨らんでいくことが、岡野はじめバリサーチスタッフの願いです。
槙野さん、福岡のスポーツを盛り上げていただき、ありがとうございました!
また、力を貸してくださいね!
☟疑問質問投稿はこちらから!☟