北海道・鹿児島県地区のみ、第10(最終)回の放送日時が異なります。
第10(最終)回 11月15日(日) 午後1時5分から
北海道・鹿児島県地区のみ、第10(最終)回の放送日時が異なります。
第10(最終)回 11月15日(日) 午後1時5分から
孫寧温(仲間由紀恵)は、真美那(上原多香子)の計らいで、政治の場から姿を消した。臨月を迎えた真鶴は王子を生むが、誕生の祝いの席で兄・嗣勇(金子昇)が、真鶴が実は孫寧温であることを暴露する。真鶴は捕らえられ、王子と引き離されたが、真美那の助けで王子とともに王宮を逃げ出し、親子でひっそりと隠れて暮らす。成長した王子・孫明は、母親と同じ評定所筆者になる。明治維新の足音が、すぐそこまで近づいていた。
列強の支配に苦しむ幕末の琉球王国で、美貌と知性にあふれた女性・真鶴が性別を偽り、役人・孫寧温となってたった一人で王宮に潜入する。祖国を救うため懸命に闘う彼女の数奇な人生を描くエンターテインメント時代劇。 【脚本】大森寿美男 【原作】池上永一「テンペスト」 【主題歌】安室奈美恵「Tempest」 【音楽】H・GARDEN
男子を望んだ父に疎まれて育った真鶴。容姿端麗・頭脳明晰な彼女は、性別を偽って、男性だけに許された王府の官吏登用試験を受け、見事突破する。最年少の役人として、欧米列強との外交交渉に尽力。そうして自分の中の女性を否定して生きていくが、浅倉雅博と出会い、恋心に翻弄されてしまう。
薩摩藩の青年士族。琉球の在番(今の外交官)を任じられ、そこで幼き日の真鶴と出会う。後に、王府の役人となった寧温が彼の前に現れ…!?
首里の神童と謳われ、寧温とともに若くして王府の役人となる。寧温のライバルで良き理解者。密かに寧温に恋をしている。
尚育王の姉で、生まれながらに神聖な碧眼を持つ琉球の王族神。絶大な権力で国を守ろうとする一方、その霊力で寧温の正体を見破る。
清国の宦官。知性と情報力を備えているが、性格は猟奇的。寧温の正体を見破り、彼女を利用して琉球乗っ取りを画策する。
尚育王の妃。小姑・聞得大君を失脚させようと女官・大勢頭部とともに画策する。
御内原を統括する女官の最高位。王妃に献身し、聞得大君や寧温に敵意を抱いている。
尚育王と聞得大君の生母。王妃よりも側室と結託し、その子を次の王にしたいと考えている。
真鶴の父。孫家復興の使命を娘に託し、性を偽り役人になるという過酷な道を選ばせる。
男子を望んだ父に疎まれて育った真鶴。容姿端麗・頭脳明晰な彼女は、性別を偽って、男性だけに許された王府の官吏登用試験を受け、見事突破する。最年少の役人として、欧米列強との外交交渉に尽力。そうして自分の中の女性を否定して生きていくが、浅倉雅博と出会い、恋心に翻弄されてしまう。
薩摩藩の青年士族。琉球の在番(今の外交官)を任じられ、そこで幼き日の真鶴と出会う。後に、王府の役人となった寧温が彼の前に現れ…!?
首里の神童と謳われ、寧温とともに若くして王府の役人となる。寧温のライバルで良き理解者。密かに寧温に恋をしている。
尚育王の姉で、生まれながらに神聖な碧眼を持つ琉球の王族神。絶大な権力で国を守ろうとする一方、その霊力で寧温の正体を見破る。
清国の宦官。知性と情報力を備えているが、性格は猟奇的。寧温の正体を見破り、彼女を利用して琉球乗っ取りを画策する。
尚育王の妃。小姑・聞得大君を失脚させようと女官・大勢頭部とともに画策する。
御内原を統括する女官の最高位。王妃に献身し、聞得大君や寧温に敵意を抱いている。
尚育王と聞得大君の生母。王妃よりも側室と結託し、その子を次の王にしたいと考えている。
真鶴の父。孫家復興の使命を娘に託し、性を偽り役人になるという過酷な道を選ばせる。