虹クロ
人を“好き”にならない自分に自信を持ちたい
初回放送日: 2023年4月4日
性のあり方に悩む10代とさまざまな分野で活躍するLGBTQ+のメンターが自らの体験を語り本音トーク。<メンター>井手上漠・ロバートキャンベル・みたらし加奈・U “クローゼット”とは、自分の性のあり方を自覚しているけれど他人に開示していない状態のこと。「虹クロ」はそんな10代がクローゼットのキャラクターになってLGBTQ+のメンターたちにヒミツを打ち明ける。今回話してくれるのは他者に恋愛的にも性的にもひかれない「アロマンティック・アセクシュアル」を自認するユキさん(19歳・仮名)▽パパラピーズ・じんじんが多様な性に関する世界のニュースを紹介するコーナーも。
- 番組情報
- その他の情報
- 詳細記事
出演者・キャストほか
メンター 井手上 漠 (モデル・タレント)
メンターを務めさせていただきます、井手上漠です。 私自身も 10 代の頃、性別に関してとても悩み苦しんだ経験があります。特に学生の頃は、学校や友達など今自分の置かれているコミュニティが世界の全てだと感じて、思考を限定してしまいますが、実際はそんなことはなく、世界はもっと広く、自分達と同じように悩み、環境に苦しむ人達がいました。虹クロは、それをシェアしあえたり、新しい発見や理解が広がるような場にしてゆきたいと思います。ぜひ悩まれている方は、スタジオに来てお話を聞かせて下さいね。
メンター ロバート キャンベル (日本文学者)
10代?友達と喋りながら自分って何者なんだろう?声で笑いながら心で震える長い時間の塊だったな(笑)
メンター みたらし加奈 (臨床心理士)
10代のとき、私の持つ「誰かへの愛」がなにを意味しているのか、それによって私がどう生きていけるのか、ずっと手探りで探していました。でも今ならわかる。まずは「自分を愛すること」が見つからなければ、自己を探求することはできない、と。この場所はあなたにとって安全な場所です。だからこそ、この番組との時間があなたの"ご自愛"につながることを願っています。
メンター U(エルビアンTV) (YouTuber・不動産仲介業)
私は自身の現在のセクシュアリティーをレズビアンと認識しているよ。 過去、周りを気にし過ぎて自身の性的指向を認めることに時間がかかったこともあったんだよね。 そんな時、同性の先輩のことが気になり始めて、この気持ちは嫉妬?憧れ?好き?の違いに葛藤していたなぁ〜 その時は素直に想いを伝えることが出来なかったけど… 高校を卒業して東京へ上京する時には『いつかこのモヤモヤした自分の気持ちに素直になれる時がくるのかな?」って考えながら学生時代は過ごして今の私がいます。 だからみんなの「自分らしさ」もきっと見つかるよ。
ナレーター・「ワールド虹ニュース」ナビゲーター じんじん(パパラピーズ) (YouTuber)