こころの時代〜宗教・人生〜
その言葉が道をひらく
2022年8月26日(金) 更新
- コンゴ民主共和国の婦人科医でノーベル平和賞受賞者デニ・ムクウェゲ医師
- コンゴの紛争地域で性暴力被害者となった5万人以上の女性たちの手術と治療を続けてきたムクウェゲ医師。
- 2019年10月に実現した来日では、広島を訪問し被爆者とも対話した
- 暗殺未遂の危険にさらされながらも紛争地域での人権侵害を告発し続け、2018年のノーベル平和賞を受賞
選 アフリカの思想にふれる (1)「沈黙は共犯 闘う医師」
初回放送日: 2023年2月5日
コンゴのデニ・ムクウェゲ医師は暗殺未遂の危険にさらされながらも紛争地域で性暴力を受け苦しむ女性たちを治療し続け、ノーベル平和賞を受賞した。その人生と信念を伺う。 デニ・ムクウェゲ医師が暮らすコンゴ東部はスマホなどの通信機器の部品に使われる希少金属の利権をめぐり、武装勢力が殺りくや残虐な性暴力を繰り返す。治療してきた女性は20年で5万人以上にも及ぶという。なぜ紛争鉱物とレイプが結びつくのか。牧師の息子として生まれ、敬けんなキリスト教徒である彼が医師として生きることを決めた理由とは。闘いの日々とそれを支える思想と人生を伺う。(初回放送2019年12月22日)