あまちゃん
最近放送したエピソード
この番組について
東北・北三陸の小さな田舎町で、海女さんを目指すヒロインは 挫折・奮闘ののちに、地元アイドルに! 宮藤官九郎が、故郷・東北を舞台にオリジナルで描く“人情喜劇” 【脚本】 宮藤官九郎 【音楽】 大友良英 【初回放送】 2013年4月1日~2013年9月28日 総合テレビ 月曜~土曜 午前8時00分~8時15分
出演者・キャストほか
天野アキ (のん)
引きこもりがちな高校2年生。母の故郷の岩手県北三陸市に移住し、海女になろうと決意。海女仲間や地元の人々と交流し、明るさと笑顔を取り戻す。そして親友のユイとともにアイドルになることを目指す。
天野春子 (小泉今日子)
アキの母。18歳で家を出て以来、夏とは絶縁状態だった。故郷に戻っても夏とは衝突するが、夏の店で雇われママとして働く。夫とは離婚する。実は春子も昔、アイドルを目指して上京していた。
天野 夏 (宮本信子)
アキの祖母。60歳を過ぎても現役の海女として見事な潜りをするリーダー的な存在で、「伝説の海女」と呼ばれる。飲食店も経営し、帰郷した春子とケンカしつつ、秋を厳しく指導する。
天野忠兵衛 (蟹江敬三)
アキの祖父。マグロはえなわ漁の漁師で、遠洋漁業のため1年のうち10日ほどしか北三陸の家にいない。愛情深いグローバル・フィッシャーマン。
黒川正宗 (尾美としのり)
アキの父。東京で個人タクシーの運転手をしている。悪気はないが相手をイライラさせてしまう性格。
大向大吉 (杉本哲太)
北三陸鉄道・北三陸駅の駅長で、春子の幼なじみ。北三陸市を愛し、過疎化する街を盛り上げようと尽力するおせっかいな熱い男。昔から春子に片思いしている。
天野春子 (有村架純)
若き日の春子。海に潜るのが好きではないのに幼いころから潜りの基礎を叩き込まれ、いつしか不良少女に。高校3年生の夏、海女になることを強要する夏と衝突し、家出するように一人で上京し、東京でアイドルを目指す。
今野弥生 (渡辺えり)
酒好き、話好きな「袖が浜」の現役の海女。ムードメーカーであり、後継者が現れないと「北の海女」の伝統が途絶えてしまうと危惧している。
足立功 (平泉成)
県会議員を務める、北三陸市の名士。ヒロシとユイの父。もともとは北三陸高校の教師で、大向大吉や春子の担任だった。
足立ヒロシ (小池徹平)
功の長男で、ユイの兄。優しいが優柔不断な性格で、東京のホテルに就職したが2か月半で退職し帰ってきてしまう。しかたなく漁場を見張る監視のアルバイトに。その後、観光協会のホームページ担当として働き始める。
足立ユイ (橋本愛)
功の娘で、ヒロシの妹。アキと同じ高校2年生で地元でも有名な美少女。アキと意気投合して親友となる。アイドルになるという大きな夢があり、東京にあこがれている。
種市浩一 (福士蒼汰)
アキの高校の先輩で片思いの相手。しかし好きなのはユイ。先祖代々南部潜りをする家系に生まれ、北三陸高校の潜水土木科に通って潜水士の道へ。
鈴鹿ひろ美 (薬師丸ひろ子)
実力派の大女優だが私生活は謎に包まれている。1986年に青春映画「潮騒のメモリー」でデビューし名だたる映画賞を総なめにした。自ら歌う主題歌が60万枚のセールスを記録。しかしその裏に影武者がいたことを知らない。
荒巻太一 (古田新太)
芸能事務所「ハートフル」の社長。元ダンサー。人気アイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」のプロデューサーで、「GMT47」を立案した。アイドルを目指していたころの若き日の春子を知っている。
水口琢磨 (松田龍平)
「ハートフル」の社員。日本全国からアイドルの卵を集めて国民的アイドルグループを育成するプロジェクト「GMT47」の担当。アキのマネージャーとなる。