【ダニの言い分】私たちの顔にもダニが⁉意外な働きとは?チーズをおいしくするダニ⁉
(2023年12月9日)【垢の言い分】肌を守る感動的な働きとは?垢が出れば出るほど美しくなる!?
(2023年12月2日)対決SP「カラスvs.コウモリ」優れているのはどっち⁉
(2023年11月18日)【静電気の言い分】静電気が電池の代わりに⁉植物の成長を促進⁉
(2023年11月11日)【ピーマンの言い分】本当は緑じゃない⁉ピーマンの真の姿とは?ピーマンは苦くない?
(2023年11月4日)「サビの言い分」サビこそが本来の姿?サビでサビを食い止める⁉
(2023年10月14日)対決SP「ハエvs.ウンチ」人間に役立っているのはどっち?
(2023年9月23日)【カメムシの言い分】強烈なニオイは身を守るため!?農作物を害虫から守る!?
(2023年9月16日)【カビの言い分】カビが地球を救う!?食べ物をおいしくする?薬になる!?
(2023年9月9日)【ムダ毛の言い分】腕毛をなでると幸せ&肌プル!?ムダ毛の”傷を癒す力”とは!?
(2023年9月2日)【コウモリの言い分】コウモリの超音波が人類を救う!?”子ども思い”の集団行動!?
(2023年8月26日)【紫外線の言い分】紫外線は家に中にも!?環境維持に役立つ!?
(2023年8月12日)【クモの言い分2】クモが巣を張って感謝される場所がある!?新素材が開発!?
(2023年8月5日)【スズメバチの言い分】女王蜂はワンオペ育児!?幼虫が人間の健康に役立つ⁉
(2023年7月29日)【蚊の言い分】蚊が血を吸う感動の理由とは⁉蚊の嗅覚が、がん早期発見の鍵に⁉
(2023年7月15日)【毒キノコの言い分】見分けがつかない毒キノコとは? キノコの毒が治療薬になる!?
(2023年7月8日)【ヘビの言い分】なぜ細長いのか?ヘビの毒が命を救う?医療業界が注目!
(2023年7月1日)【ゴキブリの言い分】たたいても死なない?ゴキブリのしぶとさが人類を救う⁉
(2023年6月24日)【クモの言い分】ロボット業界も注目!?タランチュラの毒から新薬が!?
(2023年6月17日)【汗の言い分】恋のチャンスに繋がるかも⁉汗はコントロールできる⁉
(2023年6月10日)【シロアリの言い分】貴重な栄養源!?食糧危機やエネルギー問題から人類を救う!?
(2023年6月3日)【ホコリの言い分】アレルギーを抑制⁉犯罪捜査に大活躍⁉
(2023年5月20日)【脂肪の言い分】太らないように働く!? 細菌と闘う!?再生医療に大活躍!?
(2023年5月13日)【ハエの言い分2】食糧危機を救う⁉次世代の接着技術⁉
(2023年5月6日)【ウンチの言い分】最新医療の切り札⁉スゴい価値⁉生命進化の結晶⁉
(2023年4月29日)【クセの言い分】貧乏ゆすりで血流改善&軟骨再生⁉ため息、爪かみの効果とは?
(2023年4月22日)【カラスの言い分】実はキレイ好き⁉黒は最強⁉必見カラス語講座
(2023年4月15日)【ハエの言い分1】世界平和に役立つ⁉幼虫が外科医⁉
(2023年4月8日)
ヴィランの言い分
その"嫌われもの"、本当に"悪"なのか!?
2023年11月20日(月) 更新
これまでの”言い分”
- 全記事一覧
放送した”ヴィランの言い分”を掲載していきます。