初回放送日: 2021年6月4日
人気料理家ワタナベマキさんが「洋にも和にも合う」と愛用する民藝(みんげい)の器▽江戸時代から一子相伝で作られる「小鹿田焼(おんたやき)」の技▽ポップな模様の「スリップウェア」。フリーハンドで描くデザインとは?!▽陶芸家バーナード・リーチ直伝!コーヒーカップの取っ手付け▽東京のセレクトショップで大ヒットした青の器。陶芸家・河井寛次郎に薫陶を受けた、釉薬のこだわりとは?!<File540>
「春の女神」、ギフチョウの撮影に密着▽儚い命の輝きを活写▽金銀箔を背景に乱舞する蝶の絵画▽江戸の画家・伊藤若冲の「芍薬群蝶図」▽明治を代表する七宝家・並河靖之・テレビ初公開の作品も!▽圧巻の輝き!超絶技巧が生み出す螺鈿の蝶▽蝶のデザインで世界を魅了!デザイナー・森英恵さんの信念とは▽華麗なドレスが続々登場!▽伝統の西陣織に蝶の輝き▽人々の夢をのせて羽ばたく!<File 580>
見逃し配信の視聴には登録が必要ですが 登録後すぐにご覧いただけます