テレビ体操
関連のDVDやCDはありますか?
関連の書籍はありますか?
書籍についてはNHK出版 0570-000-321 へお問い合わせください。
テレビ・ラジオ体操の歴史を知りたい
テレビ・ラジオ体操放送史 日付 年号 できごと 1928.11.01 昭03 「ラジオ体操」 放送開始 指導・江木理一、ピアノ・丹生健夫 1932.07.02 昭07 「ラジオ体操第2」 放送開始 1939.12.01 昭14 「大日本国民体操」を「ラジオ体操第3」として発表 1946.04.13 昭21 戦前からのラジオ体操の放送休止 1946.04.14 昭21 新しい「ラジオ体操第1」(2代目) 放送開始 1946.04.24 昭21 新しい「ラジオ体操第2」(2代目) 放送開始 1947.09.01 昭22 ラジオ体操の放送休止 1951.05.06 昭26 放送再開 現在の「ラジオ体操第1」(3代目)放送開始 1952.06.16 昭27 現在の「ラジオ体操第2」(3代目)放送開始 1953.07.12 昭28 「夏期巡回ラジオ体操会」始まる 1957.10.07 昭32 「テレビ体操」放送開始 1962.10.10 昭37 「1000万人ラジオ体操祭」始まる 1966.01 昭41 「テレビ体操」 カラー化 1978 昭53 「特別巡回ラジオ体操会」始まる 1999.04.01 平11 「リズム体操A/B」 放送開始 1999.10.09 平11 「みんなの体操」発表記念式典 (NHKホール) 1999.10.10 平11 「みんなの体操」 放送開始 2001.04 平13 「みんなの体操」 視覚障害者向けに副音声で解説放送 開始 2007.10.07 平19 「テレビ体操」放送開始50周年 2008.11.01 平20 「ラジオ体操」放送開始80周年 2009.10.10 平21 「みんなの体操」放送開始10周年 2017.10.07 平29 「テレビ体操」放送開始60周年 2018.11.01 平30 「ラジオ体操」放送開始90周年 2019.10.10 令元 「みんなの体操」放送開始20周年
「全国ラジオ体操実施会場」や、「全国ラジオ体操連盟公認指導者の認定試験」について知りたい
ラジオ体操の歴史や、ラジオ体操の音源使用について知りたい