マリアとユウマがハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「 多様な性゛LGBTQ+”」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
<マリア>
LGBTQ+についてすごく理解できたし、当事者の人たちの思いもよく分かって、みんなで考えていきたいと思ったし、自分のためにもなったなと思いました。
<ユウマ>
人ごとか自分ごとかっていうところの違いについての話が、いちばん心に刺さりました。新しい知識がわんさか入ってきて、自分の思っていることをいっぱい議論しながら理解することもできたし、いろんな人たちのやさしさとか、思いやりとかにもふれられた気がして、とにかく楽しかったです。
****************************************
【過去の放送】
テッショウとソニアがハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「補助犬」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ソニア
ロケでは、補助犬の一生を見ることができて、すごく良い経験をさせてもらえたし、いろんなことを学ぶことができました。これからの未来のためにも、私たちの世代とか、下のほうの世代の人に、もっと補助犬のことを知ってもらいたいなって、改めて思いました。
テッショウ
本当学べることばっかりで、なんなら僕のほうが(補助犬より)家事の手伝いとかできていないだろうし、本当に役に立っていてえらいなと思いましたね。ロケも最高でした。本当、犬好きなんですけど、やっぱり小さな犬から大きい犬まで会えて、訓練のお手伝いもできたので本当に楽しかったですね。
****************************************
【過去の放送】
ユウマとミオがハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「点字」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ミオ
今まで点字のことについて話すことはあまりありませんでしたが、点字を通して、目の見えない人と見える人がお互いのことを知って仲良くなれたり、幸せになれたりするのかなって思いました。楽しかったです。
ユウマ
もともと点字は、「視覚に障害がある人たちが生活するのに必要な文字」というだけの印象でしたが、今回点字の仕組みや歴史を知ったり点字図書館を訪ねたりして、点字への理解が深まって、新しい世界が発見できました。僕も点字を読めるようになってみたいです。
****************************************
【過去の放送】
レイとハルトがハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「義手(ぎしゅ)、義足(ぎそく)」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
ハートネットTV フクチッチ(11)「義手・義足 前編」 | NHK ハートネットTV
~番組収録を終えて2人の感想~
レイ
義手とか義足は、あんまり「見せないもの」というイメージがあったけど、今回のフクチッチを通して、義手とか義足はかっこいいと思ったし、逆に見せることで自慢もできるし、義手義足の仲間を見つけて、いろんな人と話し合うことも楽しいと思うし、そういうことを通して、人生がハッピーになりそうだなと思いました。義手義足の技術もどんどん発展していっているから、未来にどういうすごいものができていくのかも、すごく楽しみだなって思いました。
ハルト
義足もモーターとかもついてかっこよくなっているし、本当に自分もつけてみたいな、体験してみたいなとも思ったし、防水の義足とかもあって、必要としている人のニーズにあわせて、どんどん義足や義手が進化しているんだなっていうのがすごく伝わってきました。10年後、20年後、もっともっと先の未来には、本当に便利になって、もしかしたら、人間の足よりも手よりも便利っていう時代が来るのかもと思うと、すごく楽しみです。
****************************************
【過去の放送】
ショウタとメイ、ソニアがハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「障害(しょうがい)のある人と選挙(せんきょ)」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ショウタ:「わかりやすい選挙ニュース」、いろいろな人が投票しやすくなっている「世界の選挙のやり方」など、面白かったです!選挙ってかた苦しいイメージがあるし、ちょっと難しそうって思っている人もいると思うけど、この番組を見てそうじゃないって思ってもらえたらいいなと思います。
メイ:選挙は、なんていうんだろう・・・おもしろい!「障害のある人と選挙」がテーマだけど、みんなに関係があることだし、関心をもってもらえるといいなと思いました!
****************************************
【過去の放送】
ベニオとマウナが、ハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは「社交不安症(しゃかいふあんしょう)」。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ベニオ:社交不安症ってひとくくりの中にも、いろんな症状があるっていうのがわかったし、すごい深いなって思いました。いろんなことを受け入れていくことが大切だなと感じたので、まずは受け止めてみるっていうことをしてみたいと思いました。
マウナ:すごく難しかったけど、社交不安症について、しっかりと学べて、すごくタメになりました。もし、当事者の方にあったら、きょう言われたこと、学んだことも生かせると思うし、大人になってからも役に立つと思います。
****************************************
【過去の放送】
ショウタとレイが、ハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマは手話。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ショウタ:手話ってやっぱり超難しいし、その分、超楽しいから。がっつり学ばなくても、「こんなん知ってんねんで!」って友だちに自慢したりして、楽しく学べたらいいと思います
レイ:手話は、最近のドラマや映画にも取り入れられているし。ちゃんと私たちの生活の中に「言語」として生きていて、面白い・かっこいいものでもあるんだよ!っていうところを知ってほしいです
2人はあの「NHK手話ニュース」でも手話にチャレンジ!
****************************************
【過去の放送】
ユウマとギュナイが、ハートネットTV「フクチッチ」に出演するよ!
テーマはヘルパー。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ユウマ:ヘルパーって「難しい」「大変」と思っていたけど、知ってみると「人の人生に関わることができる」「楽しい」仕事でした!
ギュナイ:ヘルパーさんが、ヘルパーを利用している人から教えられることがあると聞いて、お互いに支え合う関係なんだ・・・と驚きました。普段から「福祉」に興味があるわけじゃないけど、知らないことをイチから学べて楽しかったです!
****************************************
【過去の放送】
ギュナイとソラが、ハートネットTV「フクチッチ」に出演したよ!
テーマは車いす。
福祉(ふくし)の知識(ちしき)を、てれび戦士といっしょに、イチから楽しく学ぼう!
~番組収録を終えて2人の感想~
ギュナイ:「車いす」を使っている人のことを知らないと、駅とかで見かけても声をかけたりできない。こういうテーマをみんなで話せる場所が、もっとあるといいなと思いました!
ソラ:「車いす」は、移動の道具じゃなくて、使う人の体と心の一部だと知ることができてよかったです。車いすを作っている人たちの熱い気持ちも、心に残りました!