5、6月は、てれび戦士が夢中になった「世界で人気の遊び」をどんどん公開していくぞ!
放送されるたびに更新(こうしん)されるから、要チェックだ!
遠足やキャンプ、レクリエーションでの遊びにオススメ。
知り合ったばかりの子と仲よくなるきっかけにもなるぞ!
-
番組では、小石を回し始めて30秒たったときに、小石を持っているのはだれかを当てるようにした。
小石を持っていない人も、持っているかのようにふるまうとだましやすいぞ!
****************************************
片足ケンケンを続けるのは、やってみると結構しんどい!
相手をたくさん動かして、つかれさせるのも手だぞ。
****************************************
番組では、ソノマが抜群(ばつぐん)のスタートダッシュで、ジオ高岸を見事タッチ!
手のひらを地面につけて、すぐに立ち上がれるようにして待ってたんだって。
****************************************
-
鬼(おに)が制限時間内にリーダーを当てられるか?というルールでも楽しめるぞ。
番組では、みんなで動きを合わせるだけでなく、ネコの鳴きマネをするなど、声でも鬼(おに)をまどわせた。
みんなも、どうすればリーダーがバレにくいか考えながら、やってみよう!
****************************************
-
番組では、ジオ高岸のくり出すさまざまな引っかけにたえ、トアが見事優勝したぞ!
****************************************
-
ボールの大きさによって、難易度が大きく変わる。みんなもいろいろ試してみてね。
****************************************
-
お互い近づきすぎると、足をけってしまうこともあるから、すこし距離(きょり)を取って楽しもう!
****************************************
-
番組では、「何かを集めている人」や、「一発ギャグができる人」などの条件が出てきたぞ!
何を集めてるの?一発ギャグやって!など会話がはずんで盛り上がったよ。
みんなも、いろんな条件を出して楽しんでね。
****************************************
-
たまごをうばうには、フェイントやみんなと連動した動きが大事!
カラス役も、そんな動きにまどわされないようにね!
****************************************
-
番組では、満月作戦とか、三日月作戦とか、いろんな作戦が出てきたよ!
みんなも、オリジナルの作戦を考えながらやると、より楽しめるぞ!