「革新者はスゴイ! あんこの世界〜和歌山・和歌山市〜」

初回放送日: 2022年7月4日

和菓子に欠かせない「あんこ」に革命!あずきの風味を生かすため「豆殺し」「へそ外し」など、革新的なワザを全国の和菓子店に伝授する職人に密着!あんこスイーツも伝授! いま「あんこ」の世界で注目を浴びる職人が!AKB48の武藤十夢さんが取材すると、あずきの香りと味わいを生かすため、あんこづくりの常識を覆す数々の「革新者はスゴイ!」を発見!そして、「おはぎ」と「ぼたもち」、「おしるこ」と「ぜんざい」の違いなど、あんこスイーツのギモンも解明!さらに、ホットプレートで作れる本格的な「どらやき」。電子レンジでできちゃう「大福」など、簡単あんこスイーツも伝授します!

出演者

  • 食材ハンター 武藤十夢 (AKB48)

    普段からあんこをよく食べるのですが、小幡さんのあんこで驚かされたのは「小豆の味の存在感」。その小豆の味や香りを守るため繰り出される小幡さんの「技」の数々は本当に衝撃的でした。

  • 地元応援団 増村聡太 (NHK和歌山放送局アナウンサー)

    「あんこ」と聞くと甘い和菓子を思い浮かべる方、多いのではないでしょうか?そんなイメージを覆す芳じゅんな「あんこの世界」が和歌山にありました!家庭の調理器具でできる絶品和菓子も紹介します。お見逃しなく!

  • 生産者 小幡寿康 (あんこ職人)

    自らの店は持たず、全国の和菓子店やパン屋に独自のあんこの作り方を伝え歩く「さすらいのあんこ職人」。今までの常識を覆すような製法により、驚くほど短時間で極上のあんこを生み出します。

  • あんこスイーツ伝道師 内藤志真 (製あん所4代目)

    和歌山市の製あん所の4代目。小幡さんにあんこづくりの極意を教わりながら、130年続く製あん所の新たな味を生み出している。今回は、ホットプレートでつくる「どら焼き」、電子レンジでできちゃう「塩大福」など、料理初心者でも簡単に作れる「あんこスイーツ」を教えていただきました。

「うまいッ!」の秘密&「ごちそうレシピ」

  • 「うまいッ!」の秘密

  • 「ホットプレートでどら焼き 」&「電子レンジで塩大福」