「生でも安心!脂が甘〜い! 養殖サバ〜鳥取・岩美町〜」

初回放送日: 2021年3月8日

鳥取県が誇る!陸上でお嬢様のように育てる!養殖サバ▽生でも安心!たっぷりの甘い脂▽イタリア家庭料理の定番!「インボルティーニ」▽チーズと合わせる「春巻き」も! 3月8日といえば、3(サ)8(バ)の日なんだとか。鳥取県岩美町の養殖サバは、生でも安心して食べられるのが特長で、甘~い脂が味わえます。おいしさの秘密を探ると、砂浜海岸が広がる鳥取県ならではの豊富な地下海水を使った珍しい陸上での養殖や、酸素濃度を保つための驚きの育て方が!さらに、イタリア料理「インボルティーニ」や中華料理「サバとモッツァレラチーズの春巻き包み」など、脂を味わう驚きのサバ料理も登場!

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事

出演者・キャストほか

  • 食材ハンター 加藤向陽 (NHK鳥取放送局アナウンサー)

    人生初のサバの刺身を口にした瞬間、トロっと溶けるほどの脂、びっくりするほどのうまみを感じました。陸上養殖をしている吉村さんは「サバたちを自分の娘同様に育てているんだ」と語っていました。安心して生で食べられるための陸上養殖は、箱入り娘のように育てられる愛情と情熱と苦労にあふれていました。 そして、全国放送で初の食リポ。よりおいしくいただくために、朝食・昼食を抜きました。山中さんが作ったサバの春巻きを口にした瞬間、おいしさのあまり、考えていたコメントが飛びました。油も使わないで簡単に料理できるので、山中さん考案のサバの春巻きをぜひ作ってみてください!

  • 生産者 吉村忠男 (サバ養殖業者)

    本業は鉄道会社の職員にして、養殖場の責任者!サバを育て始めて4年。慣れない作業も多いが、サバを娘のように大切に育てている。1年半ともに過ごしたサバを出荷する際は、寂しくなることもしばしば。

  • 応援団 木戸大聖 (俳優)

    福岡県出身で、サバの刺身をあまじょっぱいしょうゆだれとごまであえた「ごまサバ」が大好き!ということで、鳥取の養殖サバの応援団として出演。サバの刺身や、イタリア家庭料理を応用した「サバのインボルティーニ」にご満悦!さらに、脳の神経細胞を活性化させる「DHA」や、血液サラサラ効果がある「EPA」など、サバの脂の栄養パワーもお伝えしました。

よくある質問

  • 「サバのインボルティーニ」&「サバとモッツァレラチーズの春巻き包み」

  • 「うまいッ!」の秘密