うまいッ!
このエピソードについて
「開拓者はスゴイ!ハーブの世界〜茨城・取手市〜」
初回放送日: 2022年4月25日
色鮮やかで香り豊かなハーブ▽當間ローズさんが茨城県取手市の日本ハーブ界の開拓者を直撃!▽実は和食と相性ピッタリ!「肉じゃが」「炊き込みごはん」ハーブ活用術を伝授 料理の彩りや香りづけに欠かせないハーブ!日本のハーブ生産の開拓者が茨城県取手市に!歌手でモデルの當間ローズさんが取材すると、高品質のハーブを育てるための「開拓者はスゴイ!」を次々発見!さらに、葉のかたさと香りで使い分けする「ハーブ活用術」を伝授!実は和食と相性ピッタリ!「ハーブ肉じゃが」。お箸が止まらなくなる「ハーブとあさりの炊き込みごはん」など、家庭で役立つ情報もハーブりよくお伝えします!
出演者
食材ハンター 當間ローズ (歌手・モデル)
食べた瞬間、口いっぱいに広がる爽やかな香りとほのかな甘み、そして、後からくるスパーシーな香り。こんなに風味豊かなハーブは、初めてでした。こだわりのハーブを作るため、土づくりからじっくり時間をかけて育てる霜多さんの姿には、頭の下がる思いでした。日本のものづくりは、スゴイ!
地元応援団 中村慶子 (NHKアナウンサー)
ハーブを、こんな料理に使うなんて!!今回教えていただいた和食、ハーブの香り、食感、味を存分に堪能できて、撮影の後、完食しちゃいました!今回の舞台・取手市出身の身として、もっともっとハーブを普段の料理に活用していきたいです☆
生産者 霜多増雄 (ハーブ生産者)
1975年、ハーブの本格栽培を始めた国内ハーブ栽培の開拓者。独自の試行錯誤で確立した栽培技術や功績が認められ、農業に関する様々な賞を受賞。現在、息子の辰樹さんとハーブ農園を運営しています。今でも、名だたる名店のシェフたちから指名買いが入る“ハーブ界のレジェンド”です。
ハーブ料理の伝道師 霜多浩子 (ハーブ農園の商品部長)
霜多さんの息子、辰樹さんの妻で、ハーブ農園の商品部長。ハーブの魅力を伝えるため、さまざまなレシピを考案。今回は、ローズマリーとチャービルを使った「ハーブ肉じゃが」。イタリアンパセリとディルを使った「ハーブとあさりの炊き込みごはん」。さらに、ルッコラ、オレガノ、レモングラスを使った万能調味料、「ハーブふりかけ」を教えていただきました。
「うまいッ!」の秘密&「ごちそうレシピ」
「うまいッ!」の秘密
えぐみが少なく香り豊かなハーブを育てる「開拓者はスゴイ!」が土づくり。 霜多さんは、牛ふんや鶏ふんなど動物性の肥料は使わず、おからや、野菜くず、食事で出た残飯など、植物性の食物を原料にして堆肥を作っています。土壌の養分が過剰になるのを防ぐことで、えぐみの少ないハーブを育てているのです。 さらに、たい肥づくりにかける時間は、一般の堆肥が3か月ほどなのに対し、霜多さんは、その2倍の6か月。しかも、その間に機械で5回もかくはんし、発酵を十分に進めた完熟堆肥にします。長い時間をかけて完熟させることで、悪い菌は死滅させ、よい微生物が栄養素を細かく分解し、根からの栄養の吸収率が高まるのです。
霜多さんのハーブ作りで、もう一つの「開拓者はスゴイ!」がハーブの分析。 敷地内に研究所を作り、科学的根拠に基づいた栽培法を実践しています。「分光光度計」で、ハーブが持つ抗酸化力を測ったり、「糖度計」で、ハーブが成長するエネルギー量を見るなど、ハーブの生育状況を見極めて、土壌成分や温度調整などの対策をして、えぐみがなく香り高いハーブを育てているのです。
「ハーブ肉じゃが」&「ハーブとあさりの炊き込みごはん 」&「ハーブふりかけ」について
【ハーブ肉じゃが】 ※ローズマリーとチャービルで、 いつもの肉じゃがが大変身! <材料(3~4人分)> ・牛肉(または豚肉):150g ・じゃがいも:3~4個 ・にんじん:1本 ・たまねぎ:1個 ・ローズマリー: 枝で4~5本 ・チャービル: 20~30g ・サラダ油:適量 ・酒: 50ml ・めんつゆ(2倍濃縮):100ml <作り方> 1)牛肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎを 適当な大きさに切り、鍋に入れて軽く炒める。 2)1)に酒、めんつゆを入れ、 15分ほど弱火で煮込む。 ※味付けは薄めのほうがハーブの風味が際立つ。 3)ローズマリーの葉を細かく刻み、サラダ油を入れ、 十分熱くした鍋で10秒ほど火を通す。 ※熱を通しぎると香りが抜けるので10秒ほど。 4)3)の鍋に、2)の肉じゃがを入れて軽く混ぜる。 5)皿に盛り付け、2cm~3cmにちぎった 生のチャービルを乗せれば、できあがり!
【ハーブとあさりの炊き込みごはん】 ※イタリアンパセリとディルで、 あさりのうまみアップ! <材料(3~4人分)> ・米:2合 ・あさり:150~200g ・イタリアンパセリ:10g ・ディル:10g ・白だし:50ml ・酒:大さじ1 ・みりん :小さじ1 ・塩:小さじ1/2 <作り方> 1)炊飯器にといだ米、あさり、すべての調味料、 水を入れる。 2)5mmほどに切ったイタリアンパセリと ディルを入れて、炊けば、できあがり! ※お好みでハーブふりかけをかけてもうまいッ!
【ハーブふりかけ】 ※いろんな料理を味変!アイデア万能調味料 <材料> ・ルッコラ:100g ・オレガノ: 5g ・レモングラス:5g ・ちりめんじゃこ:10g ・かつおぶし: 2g ・ごま: 適量 ・しょうゆ:小さじ2 <作り方> 1)すべてのハーブを5mmほどに切る。 2)切ったハーブをフライパンで3分ほど炒める。 3)ちりめんじゃこ、かつおぶし、ごまを入れ、 軽く火を通し、しょうゆで味を調えれば、できあがり!