「SDGsスペシャル(3) 江戸から!魚を守り食べきる〜新潟・村上市〜」

初回放送日: 2021年11月22日

いくらは食べちゃダメ!江戸時代から続く!さけを守り育てる▽丸ごと1匹当たり前!村上伝統のさけ料理▽淡泊な身がうまみUP!骨や内臓、エラも!激うま料理に大変身! 持続可能な食を考える「SDGsスペシャル」。今回は「江戸から!魚を守り食べきる」。新潟県村上市は江戸時代から、さけを守り育てる取り組みを始め、持続可能なさけ漁を続けています。また、大切なさけを長期保存するため、塩をすり込み寒風で干してうまみを凝縮させた「塩引きざけ」。産卵期の淡泊なメスの身をうまみUPさせるワザ!骨や内臓、エラまでさけを丸ごと1匹おいしく食べきる、村上伝統のさけ料理も伝授します!

  • 番組情報
  • その他の情報
  • 詳細記事

出演者・キャストほか

  • SDGsハンター 木戸大聖 (俳優)

    村上の人たちのさけへの愛を感じました!村上流もったいない活用術で味わった7品は、驚きの連続。身近な食材のさけでしたが、その魅力を再発見しました!

  • 生産者 平田茂伸 (三面川鮭産漁業協同組合副組合長)

    三面川鮭産漁業協同組合の副組合長。江戸時代から続く「さけを守り育てる」精神を引き継ぎ、さけが戻る三面川を未来に残すためにふ化増殖事業を行っています。

  • 地元の料理名人 石井郁子 (村上市の料理名人)

    村上市の料理名人。今回は、オスのさけでお子さんの杏奈さんと瑠依くんと塩引きざけ。 産卵後のメスのさけは、母親のキヨ子さんと、身はもちろん、骨や内臓、エラまで、丸ごと1匹を使って、7品の料理をつくった。

  • ゲスト トラウデン直美 (モデル、タレント)

    慶應義塾大学法学部で政治学を学びながら、モデルやタレントなどマルチに活躍。ファッション誌でSDGsをテーマにした連載を持ち、環境省サスティナビリティ広報大使も務めるなど、SDGsの身近な取り組みを発信している。

よくある質問

  • 新潟県村上市のさけは「SDGs」にあふれてる!?

  • 「すっぽん煮」&「なわた汁」