新・BS日本のうた
「うた文化祭!加藤登紀子と香西・北山・大江・丘が!?」
初回放送日: 2022年5月8日
文化祭のごとく?ペアやグループを組んで色々なテーマで歌唱!香西・丘は民謡を!北山・大江は兄弟ソング。加藤と木川の共通点は!?みちのく娘!も元気に歌い踊る 今回の【古今東西名曲特選】は「雨の御堂筋」「雨に咲く花」「ふるさとの山に向いて」「大阪暮色」「僕は泣いちっち」「渡り鳥いつ帰る」「愛のメモリー」「大阪つばめ」「無言坂」「この空を飛べたら」【スペシャルステージ】は「おてもやん」「片想い」「美律子の河内音頭」「炭坑節」「悲しみにさよなら」「旅の夜風」「燦めく星座」「波浮の港」「誰か故郷を想わざる」「兄弟仁義」「ブルー・シャトウ」「麦の唄」ほか
出演者
出演者 大江裕
出演者 丘みどり
出演者 加藤登紀子
出演者 川野夏美
出演者 木川尚紀
出演者 北山たけし
出演者 工藤あやの
出演者 香西かおり
出演者 津吹みゆ
出演者 羽山みずき
出演者 三丘翔太
このエピソードのよくあるご質問
今回のみどころは?(渡辺アナによるみどころ紹介)
NHK大阪ホールからお送りするスペシャルステージは「新・BS日本のうた文化祭」。歌手の皆さんがペアやグループを組んで参加する歌の祭典です。“文化祭”ですから!ワクワクするステージをお届けしますよ。と、ここで!気になる組み合わせにまつわるエピソードを。加藤登紀子さんとペアを組むことになった若手歌手の木川尚紀さん。話を伺うと、「父が加藤さんの大ファンなんです」と。ご家族からの期待やプレッシャーもあり本番前はとても緊張されていました…果たして、どんなステージになったのでしょうか!?どうぞ、お楽しみに。また、おじゃましている町の魅力を一枚の写真とともにご紹介する「この町この一枚」のコーナーは、丘みどりさんと。なんと丘さん、紹介する場所へ事前に足を運び、その魅力について実感をたっぷり盛り込んでお話してくださいました。丘さんってすごく丁寧な方なんです。多くの人が心を掴まれるのもわかります!丘みどりさんの魅力も垣間見える機会になりました。さて、このページだけの裏企画!今回の「楽屋deトーク」は、岸和田市出身の大江裕さん。同じ平成元年生まれの同級生、私の父親の名前は「ゆたか」ということで、意気投合!そこで単刀直入に、「なぜマイクを持つ手の“小指”を立てながら歌われるのですか?」とずっと気になっていたことを尋ねてみました。すると、「遠くの人にまで歌を届けたい!という思いからずっと続けていて、私の“アンテナ”みたいなものですかね」と笑いながら教えてくださいました。そんな理由があったのかと、ガッテン。放送では、大江裕さんの伸びのある歌声とともに、“小指”にも注目です!