新・BS日本のうた
このエピソードについて
- 演出上の理由により、当初発表していた曲目から変更してお送りします
夏スペシャル 「第二夜・八代、島津、竹島のワンマンショー」
初回放送日: 2022年8月14日
夏のSPワンマンショー!二夜目は島津が演歌からポップスまで圧巻の歌唱を披露!演歌の女王・八代は代表曲「なみだ恋」をジャズアレンジで!竹島が歌で夢の世界にご案内! 【島津亜矢ワンマンショー】「夜桜挽歌」「海で一生終わりたかった」「流れて津軽」「帰らんちゃよか」「木蘭の涙」「花として人として」「感謝状~母へのメッセージ~」【竹島宏ワンマンショー】「夢の振り子」「夜桜お七」「夜の銀狐」「プラハの橋」「一枚の切符」「月枕」「さよならをもう一度」【八代亜紀ワンマンショー】「もう一度逢いたい」「愛の終着駅」「素敵なあなた」「なみだ恋」「舟唄」ほか
出演者
出演者 島津亜矢
出演者 竹島宏
出演者 八代亜紀
出演者 工藤あやの
出演者 津吹みゆ
出演者 羽山みずき
出演者 北村英治
出演者 木乃下真一
出演者 巡~MeguRee~
このエピソードのよくあるご質問
今回のみどころは?(渡辺アナによるみどころ紹介)
東京・渋谷のNHKホールからお送りする「新・BS日本のうた“夏スペシャル”」。今回が第2弾です!島津亜矢さん、竹島宏さん、八代亜紀さんの3人によるスペシャルなワンマンショーをお届けします。注目は、“スペシャルコラボレーション”のコーナー。島津亜矢さんと日本を代表する津軽三味線奏者・木乃下真市さんが、「流れて津軽」を特別バージョンで披露してくださいました。冬の津軽を舞台に津軽三味線奏者の生きざまを歌った1曲を、張り合いながら“競演”されるステージは圧巻です。震えます。そして竹島宏さんは、アコーディオン・デュオ、巡~MeguRee~のお二人とコラボ!竹島さんの甘い歌声と華やかなアコーディオンの音色がとにかく心地良く、お互いの魅力がまさに“巡り”合うと…そこは夢の世界です。さぁ!ここからは、八代亜紀さんとの「楽屋deトーク」。今回の舞台NHKホールが誕生したのは昭和47年。翌年、NHKホールで初めて第24回紅白歌合戦が開催されました。その際、紅白に初出場されたのが八代亜紀さんでした。「あの時は緊張で顔が引きつって…うまく歌えなかった。当時住んでいた三軒茶屋でお世話になっていた皆さんがお寿司をたくさん持って応援に来てくれたのが懐かしい」と当時を振り返られていました。そんな八代さんが今回披露してくださったのは、初紅白で歌った「なみだ恋」。しかも、ジャズ界のレジェンド、北村英治さんとのスペシャルコラボレーションです。「もう50年のお付き合い。NHKホールで一緒に歌えるのが幸せ」と八代さん。北村さんとのセッションは、演歌がこんな雰囲気になるのかと私は舞台袖で酔いしれました。演歌の女王、八代さんの世界をどうぞご堪能ください!