新・BS日本のうた
「ベテラン勢の底力!細川・大月・小林・美川・鳥羽・美律子」
初回放送日: 2022年4月17日
出演者全員が紅白出場歌手!9名の歌名人が「ド演歌」「ムード歌謡」「女心」をテーマに歌いまくる▽鳥羽&山川、兄弟であの名曲を▽幸子、美川、細川のトークも絶好調 今回は「心のこり」「さそり座の女」「河内おとこ節」「女の港」「男の港」「アメリカ橋」「マディソン郡の恋」「木曽路の女」「越後絶唱」【スペシャルステージ】は「あゝ上野駅」「花街の母」「かえり船」「港町十三番地」「赤いグラス」「ラブユー東京」「グッド・ナイト・ベイビー」「伊勢佐木町ブルース」「いいじゃないの幸せならば」「この世の花」「折鶴」「女心の唄」「青空の破片」ほか
出演者
出演者 秋元順子
出演者 大月みやこ
出演者 小林幸子
出演者 鳥羽一郎
出演者 中村美律子
出演者 原田悠里
出演者 細川たかし
出演者 美川憲一
出演者 山川豊
このエピソードのよくあるご質問
今回のみどころは?(渡辺アナによるみどころ紹介)
今回は出演者全員「紅白歌手」の豪華版!番組の司会を担当するまでは、演歌や歌謡曲に触れる機会は多いとは言えなかったのですが(いまは勉強に励む毎日です)、そんな私でも歌える、時代をこえて愛されている名曲が次々と登場するステージにワクワクが止まりませんでした。また、道産子の私としては北海道の大スターである細川たかしさんにお会いできたことに感動。細川さんとは、おじゃましている町の魅力を一枚の写真とともにご紹介するコーナー「この町この一枚」でもご一緒させていただきました。「渡辺君!NHKの顔になってよ!道産子の活躍は自分のことのようにうれしいんだ。頑張って!」と熱いお言葉をかけてくださり、細川たかしさんの優しさに触れた愛知県大府市での収録でした。さて、皆さんお待ちかねの!?「楽屋deトーク(仮)」のコーナーです。ワタクシ渡辺健太が個人的に気になることを歌手の皆さんに伺い、ご紹介します。今回は、中村美律子さんの“あのパフォーマンス”について。大ヒット曲「河内おとこ節」では、「河内ぶし~♪」というサビの最も盛り上がるフレーズで、なぜ、少しずつかがみながら歌われるんですか?とド直球な質問をさせていただきました。すると「特にきっかけがあったわけではなく、偶然!」とお答えが。「ロングトーンで音も高いし、少々前かがみで歌っていましたが、それがだんだんあの姿勢になってきまして。気がつくとお客さまの反応も良く、今のパフォーマンスにつながっています。これからもあのポーズを維持できるように足腰を鍛えています」と中村美律子さんはお話されていました。番組では“あのポーズ”にも注目です!