ニュース速報
BS世界のドキュメンタリー
知られざる世界の今を 独自の視点で リアルな息づかいとともに ー
世界の優れたドキュメンタリーを厳選。国際社会のさまざまな現実と向き合う人々や社会の深層に、各国の制作者が真摯に向き合って切り取った物語。熱いメッセージが、画面の向こうに新たな地平線を開くでしょう。
2020年10月9日(金) 更新
シリーズ カラーでよみがえるアメリカ 「1930年代」
個人所蔵などで埋もれていた膨大なフィルムを発掘。カラー化してアメリカの20世紀の歩みに新たな光を当てる5回シリーズ。超大国の社会風俗が色鮮やかに目の前に広がる。 シリーズ2回目は、大恐慌で幕を開けた30年代。街に失業者があふれ、ルーズベルト政権は、ゴールデンゲートブリッジや巨大ダムなどのインフラ建設を柱にしたニューディール政策で、経済の回復を図る。西海岸ではサーフィンがブームに。オーソン・ウェルズのラジオ番組が、「宇宙人襲来!」とのパニックを全米に引き起こした。39年には「オズの魔法使い」が国民的映画となり、劇場に人があふれた。
(C)Alamy
(C)FDR Library