音楽遊覧飛行
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
仕事や家事の合間のひとときに、現実の喧騒から離れて短い心の旅に出かけ、リフレッシュできるような音楽番組です。 音楽の翼に乗って、心の旅に出かけましょう。 「ふるさとのうた 心の旅」/榊原広子 ・・・日本人なら誰でも一度は聞いたことのあるような歌を中心に。 「ミュージックエクスプレス」/向谷 実 ・・・列車や駅をイメージしながら魅力的な音楽とともに世界の旅を。 「エキゾチッククルーズ」/サラーム海上 ・・・伝統音楽から最新ポップスまでエキゾチックな音楽でつづる世界の旅。 「映画音楽ワールドツアー」/紺野美沙子 ・・・映画のストーリーやロケの舞台になった風景を想像しながら。
出演者 榊原広子 (歌手)
フォークデュオ『ダ・カーポ』で1973年にデビュー。「結婚するって本当ですか」などのヒット曲のほか、童謡などのカバーアルバムを多数発表。爽やかで温かく美しい歌声は、時代を越え、ジャンルを越え、幅広いファン層から支持を得ている。 オープニングテーマ曲: 「80日間世界一周テーマ/シンシナティ・ポップス・オーケストラ」 「星形のペンタス/ダ・カーポ」 エンディングテーマ曲: 「星形のペンタス/ダ・カーポ」
出演者 向谷実 (音楽プロデューサー)
ジャズフュージョンバンド「カシオペア」のキーボーディストとして活躍。作編曲を数多く担当し、海外でも高い人気を誇る。幼少期から熱狂的な鉄道ファンでもあり、鉄道シミュレーションゲームの開発や各地の発車メロディの作曲など鉄道関連でも各方面から注目を集める。 音楽活動と並行して、近年は業務用鉄道シミュレータの開発・製造を手掛ける。 オープニングテーマ曲: 「80日間世界一周テーマ/シンシナティ・ポップス・オーケストラ」 「フレンドシップ/向谷実 -East Meets West 2018-」 エンディングテーマ曲: 「relieve/向谷実とチャージ&バックス」
出演者 サラーム海上 (音楽評論家・DJ・中東料理研究家)
中東やインドを定期的に旅し、現地の音楽と料理シーンをフィールドワークし続けている。原稿執筆の傍ら、ラジオやクラブのDJ、オープンカレッジや大学の講義、中東料理教室などで活躍。 著書に「MEYHANE TABLE More! 人がつながる中東料理」「ジャジューカの夜、スーフィーの朝」ほか。 オープニングテーマ曲: 「80日間世界一周テーマ/シンシナティ・ポップス・オーケストラ」 「Take Five/Sachal Studios Orchestra」 エンディングテーマ曲: 「Mumtaz/Bombay Dub Orchestra」
出演者 紺野美沙子 (俳優)
1980年、慶応義塾大学在学中にNHK連続テレビ小説「虹を織る」のヒロイン役でデビュー。女優として活躍する傍ら、UNDP親善大使としても活動中。2010年秋から「紺野美沙子の朗読座」を主宰。大相撲有識者会議の一員である。 オープニングテーマ曲: 「80日間世界一周テーマ/シンシナティ・ポップス・オーケストラ」 エンディングテーマ曲: 「ダンス・ウィズ・ミー/アール・クルー」