アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
お知らせ
最近放送したエピソード
この番組について
幸運(こううん)な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋(だがしや)「銭天堂(ぜにてんどう)」。 店主(てんしゅ)の紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩(なや)みにぴったりのもの。 でも、食べ方や使(つか)い方を間違(まちが)えると…。 幸福(こうふく)を呼(よ)ぶか、不幸(ふこう)をまねくかはその人次第(しだい)! ------ 【原作】『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』シリーズ(作・廣嶋玲子 絵・jyajya) 【監督】 小野勝巳 【シリーズ構成】 小林雄次 【キャラクターデザイン・総作画監督】 渡辺はじめ 【美術監督】 中村典史 【色彩設計】 横井正人 【撮影監督】 枝光弘明 【編集】 楫野允史 【音響監督】 松田悟 【音楽】 未知瑠 【アニメーション制作】 東映アニメーション・ぎゃろっぷ ■オープニングテーマ 『奇想天外ふしぎをどうぞ』 歌: 野田愛実 作詞: 六ツ見純代 作曲・編曲: 福田陽司 ■エンディングテーマ 『はにゃ○満点、銭天堂。』 歌・作詞: KOCHO 作曲・編曲: 坂東邑真
出演者・キャストほか
紅子(べにこ) (声:池谷のぶえ)
銭天堂(ぜにてんどう)の店主(てんしゅ)。年齢(ねんれい)不詳(ふしょう)。結(ゆい)あげた真(ま)っ白い髪(かみ)に、真っ赤な口紅(くちべに)、古銭(こせん)柄(がら)の赤紫(あかむらさき)色の着物(きもの)が特徴(とくちょう)。店におとずれる客の願(ねが)いを察(さっ)して、ふしぎな駄菓子をすすめる。
墨丸(すみまる) (声:片山福十郎)
紅子が飼(か)っている真っ黒い猫(ねこ)。紅子とは言葉(ことば)が通じる。とてもかしこく、客を銭天堂にみちびくこともある。
よどみ (声:榊原良子)
なぞの駄菓子屋「たたりめ堂(どう)」の店主で、銭天堂の紅子をライバル視(し)している少女。見た目は7歳(さい)くらいだが、しわがれた声をしている。相手の心の隙(すき)につけこみ、良からぬことをたくらんで人々を惑(まど)わせる。