サイエンスZERO
“科学する心”を伝えたい 日曜夜11:30~ (再放送)土曜午前11:10~
2022年6月22日(水) 更新
このエピソードについて
- この100年で国内最大級の噴火に迫る
- 海底火山調査航海に密着!貴重なサンプルが
- 海底には予想外の黒曜石が大量に!
- 現場から回収された黒曜石と軽石研究から、大噴火のメカニズムに迫る
「軽石漂着の謎に迫れ 最新報告!海底火山“福徳岡ノ場”」
初回放送日: 2022年6月12日
昨年、沖縄などに大量の軽石漂着をもたらした小笠原の海底火山「福徳岡ノ場」の大規模噴火。過去100年で国内最大規模となった噴火がどのようにして起きたのか。噴火の真相に迫るための調査航海に密着。マグマを知る手がかりとなるかもしれない「黒曜石」を発見!一方、漂着した軽石の分析から爆発的な噴火の原因が見えてきた。さらに、軽石が海の生態系の多様性を保つために大きな役割を果たしてきたという意外な研究もご紹介。